🏠ホーム銘柄別 > 株式会社メディカルネット

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社メディカルネット:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社メディカルネットの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/05/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
平川 大886,46010.15%
平川 裕司783,4608.97%
早川 竜介594,7606.81%
ヨシダ538,6005.81%注記より
内藤 征吾322,5003.69%
水元 公仁276,4003.16%
ライトアップ107,8001.23%
穂谷野 智100,0001.14%
平川 佳子93,7201.07%
平川 優佳91,0201.04%
平川 裕貴83,9200.96%
(注)1.前事業年度末において主要株主でなかった平川大は、当事業年度末現在では主要株主となっております。 2.重要な後発事象に記載のとおり、2025年7月18日を払込期日とする第三者割当による自己株式処分をしております。 3.2025年7月18日付の第三者割当による自己株式の処分により、株式会社ヨシダの所有株式数は538,600株となり、同社の所有株式数の割合は5.81%であります。これに伴い当事業年度末において主要株主であった平川大は主要株主ではなくなっております。当該主要株主の異動については、2025年7月18日付で、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第4号の規定に基づき臨時報告書を提出しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

メディア・プラットフォーム事業では矯正歯科ネット、インプラントネット、審美歯科ネットなど自費歯科治療に特化したポータルサイトを運営。医療機関経営支援事業では歯科医院向けWebマーケティング、HP制作、タイで3院の歯科医院運営、歯科器材販売、スイッチOTC医薬品の卸販売を展開。医療BtoB事業では歯科医療従事者向け会員制サイト「Dentwave.com」を運営。クラウドインテグレーション事業ではタイでPOSシステムの開発・導入を手掛ける。売上高対前期増加率を重要経営指標とし、M&Aによる事業拡大とタイを中心とした海外展開を推進。国民皆歯科健診の閣議決定により歯科市場の拡大を見込み。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】メディア・プラットフォーム:1125029千円(21%)、医療機関経営支援:3865296千円(74%)、医療BtoB:184773千円(4%)、クラウドインテグレーション:47543千円(1%)、その他:29418千円(1%)、【地域別売上】日本:4658100千円(89%)、タイ:593960千円(11%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計23 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9利益率が低水準かつ直近で大幅減益。採算構造に課題
成長性7 / 9売上は年平均5%以上で増加継続。直近も増収傾向
財務健全性7 / 9自己資本比率48%で安定。現金等潤沢だがROE低調。増配継続も利益減で配当性向上昇
CFの質3 / 9営業CFが大幅減少。利益との乖離大きく、自己資本比率も低下。財務CF頼みの資金繰りが懸念
株主還元3 / 9直近年度は配当性向33%だが、前期比減配。自己資本比率低下。自社株買い未実施
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社メディカルネットの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/052,905-33613015.36144.2311.5841.994.024.642,1071,26058.98-869-----392-88-341134
2022/053,746-45038043.44193.1925.85.364.014.093,1501,73354.07-1,129-----343-3552821631
2023/054,501-43211612.97211.946.4215.162.510.473,4671,92955.29-1,513-----429-62-181863
2024/055,25229832360.66210.850.31558.423.033.423,9901,93247.812,8351,50859-2,0588193,328120-2851442741
2025/056,07899135-68-7.64196.5-3.76-41.513.0-38.124,0801,76942.052,9581,40456-2,312685--81-2602192962
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。