🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社じげん
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社じげんの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
じょうげん | 48,900,500 | 48.69% | |
平尾 丈 | 5,279,000 | 5.25% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 4,716,100 | 4.69% | |
日本カストディ銀行 | 4,395,800 | 4.37% | |
CLEARSTREAM BANKING SA | 2,686,919 | 2.67% | |
INTERACTIVE BROKERS | 1,376,000 | 1.37% | |
THE BANK OF NEW YORK | 961,900 | 0.95% | |
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD | 746,706 | 0.74% | |
JP MORGAN CHASE BANK | 744,600 | 0.74% | |
SBI証券 | 696,845 | 0.69% | |
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等ライフサービスプラットフォーム事業を中核とし、アグリゲーションメディア「リジョブ」(美容・ヘルスケア)、「タイズ」(メーカー)、「建設JOBs」(建設)、「ドラピタ」(運送)等の業種特化型求人媒体と、不動産関連「賃貸スモッカ」「SEKAI PROPERTY」、ライフサポート「リショップナビ」「エネピ」、旅行「アップルワールド」等の比較メディアを展開。2024年問題の影響で建設・運送領域の求人需要が高水準を維持する一方、不動産ではインフレによる引越し需要減退、海外不動産需要鈍化が課題。新規事業としてユーザー課金型「みんなの電話占い」を展開。今後の方針として既存事業の選択と集中、顧客基盤拡大を推進。組織強化に向け企画・技術・営業人材の採用拡大を計画。SDGs・ESG対応ではDX推進、環境配慮、多様な人材活躍を重点課題に設定。
🧮 事業セグメント【事業別売上】ライフサービスプラットフォーム:24835百万円(98%)、その他:615百万円(2%)、【製品及びサービス別売上】Vertical HR:10574百万円(42%)、Living Tech:6089百万円(24%)、Life Service:8171百万円(32%)、その他:615百万円(2%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 36 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上増加傾向継続。直近2期で年平均成長率10%超 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率53%で安定。現金等潤沢だが投資有価証券増加。ROE19.6%と良好 |
CFの質 | 8 / 9 | 営業CFが5期連続で黒字かつ増加傾向。利益と整合し、投資CFのマイナスや財務CFのマイナス(返済・還元)とも釣り合い |
株主還元 | 7 / 9 | 配当性向26.7%、3期連続増配。自社株消却実施。還元水準は一定 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社じげんの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/03 | 12,564 | - | 1,995 | -1,964 | -18.05 | 120.13 | - | - | 3.0 | - | 20,101 | 12,988 | 64.6 | - | 7,420 | - | - | - | - | - | 2,567 | -1,746 | -29 | - | - |
2022/03 | 15,272 | - | 2,336 | 2,262 | 20.92 | 138.08 | 16.2 | 14.4 | 3.5 | 18.9 | 21,604 | 14,929 | 69.1 | - | 8,588 | - | - | - | - | - | 3,847 | -1,283 | -1,391 | - | - |
2023/03 | 18,709 | - | 1,241 | 2,930 | 27.85 | 154.54 | 18.9 | 17.3 | 4.0 | 51.8 | 30,393 | 16,073 | 52.9 | - | 9,953 | - | - | - | - | - | 5,706 | -4,601 | 267 | - | - |
2024/03 | 23,249 | 5,394 | 2,950 | 3,800 | 36.53 | 187.0 | 21.4 | 17.0 | 6.5 | 26.7 | 34,535 | 19,449 | 56.3 | 18,879 | 13,241 | 939 | - | 15,086 | 4,450 | 64,600 | 6,841 | -961 | -2,591 | - | - |
2025/03 | 25,450 | 5,657 | 1,770 | 3,872 | 38.13 | 198.95 | 19.6 | 11.4 | 10.5 | 76.8 | 37,573 | 19,980 | 53.2 | 19,952 | 14,295 | 1,225 | - | 17,622 | 3,188 | 44,141 | 7,331 | -2,449 | -3,838 | 964 | 320 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。