🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社情報企画
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(3712) 情報企画 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 36 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増益傾向 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上・利益ともに増加傾向。直近2期で売上増加、利益も伸長 |
| 財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率82%で純資産増加。現金等潤沢でROE17%と高水準。投資不動産も適正規模 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続黒字。利益と整合し、投資CFのマイナスと財務CFの返済がバランス良く推移 |
| 株主還元 | 7 / 9 | 5期連続で配当実施、増配傾向。配当性向30%前後を維持。自己資本比率高水準 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等金融機関向け信用リスク管理システムを主力とするシステム事業と大阪府内の不動産賃貸事業を展開。金融機関向けシステムでは信用リスク管理システム、担保管理システム、格付システムなど約30種類の業務支援パッケージを提供。特に地域金融機関向けに高いシェアを保有。不動産賃貸事業は賃貸マンション4棟、駐車場1棟、オフィス1棟、店舗2件を運営。経営目標として売上高営業利益率30%以上(実績42.5%)、一人当たり売上高20百万円以上(実績26.3百万円)を掲げ、大手銀行向け販売拡大とAI等の新技術導入によるシステム刷新を推進。
🧮 事業セグメント【事業別売上】システム:3397469千円(94%)、不動産賃貸:215055千円(6%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢株式会社情報企画の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 松岡 仁史 | 800,000 | 26.44% | |
| 光通信 | 226,900 | 7.5% | |
| 情報企画従業員持株会 | 135,800 | 4.48% | |
| 松岡 千晴 | 122,000 | 4.03% | |
| BBH FOR FIDELITY LOW-PRICED STOCK | 119,785 | 3.95% | |
| 立石 雄嗣 | 60,000 | 1.98% | |
| 関西みらい銀行 | 54,200 | 1.79% | |
| 見附 博明 | 45,000 | 1.48% | |
| UH Partners | 44,100 | 1.45% | |
| 山下 貴司 | 43,500 | 1.43% | |
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社情報企画の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2020/09 | - | - | - | - | - | - | - | - | 80.0 | 34.7 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 2021/09 | - | - | - | - | - | - | - | - | 85.0 | 32.8 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 2022/09 | 3,231 | - | 1,243 | 862 | 257.38 | 1,688.74 | 15.2 | 13.3 | 90.0 | 34.3 | 7,137 | 5,657 | 79.3 | - | 3,261 | - | - | - | - | - | 1,176 | -73 | -302 | 149 | 20 |
| 2023/09 | 3,528 | 1,414 | 1,399 | 964 | 288.17 | 1,817.06 | 17.3 | 10.1 | 95.0 | 32.8 | 6,723 | 5,497 | 81.8 | 3,654 | 2,656 | - | 2,728 | 1,227 | 2,428 | 9,739 | 681 | -93 | -1,211 | 149 | 18 |
| 2024/09 | 3,613 | 1,428 | 1,448 | 1,013 | 334.85 | 2,051.95 | 17.3 | 13.6 | 105.0 | 32.1 | 7,521 | 6,207 | 82.5 | 3,682 | 2,719 | 6 | 3,511 | 1,314 | 2,372 | 13,775 | 1,206 | -840 | -302 | 142 | 14 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。