🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社Welby
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社Welbyの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
比木 武 | 2,840,000 | 34.32% | |
スズケン | 1,657,000 | 20.03% | |
ブライトリンクパートナーズ | 449,000 | 5.43% | |
中部電力 | 434,000 | 5.25% | |
日本郵政キャピタル | 354,000 | 4.29% | |
姜 琪鎬 | 242,000 | 2.93% | |
デジタルガレージ | 180,000 | 2.18% | |
ワン | 120,000 | 1.46% | |
キョーエン | 86,000 | 1.05% | |
サンエイトOK組合 | 77,000 | 0.94% | |
(注)発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等生活習慣病・がん・慢性疾患向けPHRプラットフォームを展開。製薬企業と連携した疾患別アプリ開発・運営が主力で売上高の約8割を占める。代表サービスに「Welby血糖値ノート」「塩分と血圧管理ノート」「WelbyマイカルテONC」など。2024年12月末時点でアプリ総ダウンロード数118万回。自治体・健保組合向け生活習慣病重症化予防ツール「Welbyマイカルテ」も展開し売上高の約2割を占める。今後の方針としてPHRプラットフォームサービスの機能拡充とデータポータビリティプラットフォームの構築を推進。医療情報の適正な取り扱いを課題とする。
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 6 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 0 / 9 | 直近2期連続で大幅赤字。営業利益率・経常利益率ともに深刻な悪化 |
成長性 | 0 / 9 | 売上・利益ともに複数期にわたり縮小。直近での悪化が顕著 |
財務健全性 | 3 / 9 | 自己資本比率65%だが純資産が減少。営業CFが大幅赤字で資金繰りに懸念 |
CFの質 | 3 / 9 | 営業CFが2期連続で大幅赤字。利益との乖離大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著 |
株主還元 | 0 / 9 | 直近2期連続で赤字決算。配当実績なし、自社株買いも確認できず |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社Welbyの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/12 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2021/12 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2022/12 | - | - | - | - | - | - | 2.8 | 84.1 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2023/12 | 575 | -437 | -439 | -505 | -64.51 | 142.71 | - | - | - | - | 1,205 | 1,118 | 88.2 | 1,132 | 883 | 32 | - | 88 | - | - | -174 | -114 | 341 | 53 | 4 |
2024/12 | 528 | -654 | -656 | -805 | -98.61 | 91.8 | - | - | - | - | 1,167 | 838 | 65.1 | 973 | 740 | 30 | - | 329 | - | - | -604 | -236 | 697 | 54 | 8 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。