🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ソフト99コーポレーション

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-12株式会社ソフト99コーポレーション🔵割安(0.9)📈サントレード株式会社15.10.015.1nanana2001-06-12詳細長期保有目的🔗大量保有報告書
2025-08-12株式会社ソフト99コーポレーション🔵割安(0.9)📈個人・その他団体6.70.06.7nanana2001-06-12詳細長期保有目的🔗大量保有報告書
2025-08-12株式会社ソフト99コーポレーション🔵割安(0.9)📈サントレード株式会社14.615.1-0.5nanana2025-08-06詳細長期保有目的🔗変更報告書No.1
2025-08-12株式会社ソフト99コーポレーション🔵割安(0.9)📈個人・その他団体6.76.70.0nanana2025-08-06詳細長期保有目的。🔗変更報告書No.1
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ソフト99コーポレーションの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
サントレード3,246,52815.0%
KeePer技研2,687,70012.42%
MIKIKO SUZUKI1,492,6566.9%
エイチエーエス835,0003.86%
三菱UFJ銀行799,2003.69%
ソフト99従業員持株会675,0803.12%
田中 秀明661,9763.06%
ナインティナイン・アジア留学生奨学基金603,7202.79%
田中 佐世子594,1922.75%
田中 明三552,5242.55%
シンプレクス・アセット・マネジメント00.0%注記より
(注)1.前事業年度末において実質的な主要株主であったシンプレクス・アセット・マネジメント株式会社は、当事業年度末現在では主要株主ではなくなりました。なお、当該主要株主の異動に際し、2025年3月18日付で臨時報告書を提出しております。 (注)2.前事業年度末において主要株主でなかったKeePer技研株式会社は、当事業年度末現在では主要株主となっております。なお、当該主要株主の異動に際し、2025年3月18日付で臨時報告書を提出しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

自動車用ケミカル品(洗車用品、補修・整備用品、TPMS)とPVA・ウレタン素材の化成品(吸水・洗浄材、医療用吸液材)が主力。自動車整備・鈑金事業と自動車教習事業を展開。2026年3月期目標は連結営業利益37.8億円、ROIC8.1%。自動車分野では業務用コーティング施策とWEB集客強化、海外ではSNS活用と新市場開拓を推進。ポーラスマテリアル分野では半導体向け消耗部材の技術向上と医療製品の自社開発に注力。自動車教習事業ではドローンライセンスと安全運転管理システムの開発を展開。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】ファインケミカル:13652433千円(46%)、ポーラスマテリアル:9094632千円(31%)、サービス:5721573千円(19%)、不動産関連:1274287千円(4%)、【地域別売上】日本:23138810千円(78%)、アジア:4852375千円(16%)、北米:824568千円(3%)、欧州:639059千円(2%)、その他:288114千円(1%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計36 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近で増益傾向
成長性5 / 9売上横ばい。直近2期で微減傾向
財務健全性9 / 9自己資本比率87%で純資産増加。現金等潤沢で投資有価証券も適正水準。ROE5%超と資本効率良好
CFの質8 / 9営業CFが5期連続で黒字かつ増加傾向。利益と整合し、投資CFのマイナスや財務CFのマイナスとも釣り合い、安定成長がうかがえる
株主還元7 / 9配当性向50%、3期連続で増配。自己資本比率高水準を維持
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ソフト99コーポレーションの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0326,803-3,4081,54070.442,282.973.118.332.080.557,28649,87587.1-18,650-----3,215-1,698-651836358
2022/0328,436-3,9622,755126.382,369.055.49.7336.039.259,23151,39286.8-19,886-----3,091-737-1,120820361
2023/0330,171-3,4412,06495.112,429.954.013.4937.567.260,37752,77287.4-19,814-----2,619-2,177-516837350
2024/0329,8753,5793,7832,631121.412,530.134.912.4341.046.262,54354,62887.331,67321,2447,0152,2477,91528,66932,7063,772-1,138-1,205811398
2025/0329,7434,0344,2292,914135.182,630.295.212.2443.050.864,63556,57387.532,27622,0098,0392,3028,06229,84135,6644,247-2,261-1,225827334
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。