🏠ホーム銘柄別 > 株式会社メドレー

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-09-01株式会社メドレーna📈個人・その他団体19.719.70.0nanana2025-08-25詳細発行会社の創業者かつ代表取締役の出資会社であり、安定株主として株式を保有しております。🔗変更報告書 No.12
2025-08-22株式会社メドレーna📈個人・その他団体8.510.1-1.6nanana2025-08-19詳細安定株主として株式を保有しております。🔗変更報告書No.7
2025-08-19株式会社メドレーna📈OLP Capital Management Limited3.95.1-1.2nanana2025-08-12詳細純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用)。🔗変更報告書No.11
2025-08-07株式会社メドレーna📈ユービーエス・エイ・ジー5.36.6-1.3nanana2025-07-31詳細投資信託契約または投資一任契約に基づく運用を目的として保有。共同保有者に追加。🔗変更報告書 No.2
2025-07-24株式会社メドレーna📈OLP Capital Management Limited5.16.2-1.1-1.9nana2025-07-16詳細純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用)。🔗変更報告書No.10
2025-07-17株式会社メドレーna📈OLP Capital Management Limited6.27.4-1.2-1.9nana2025-07-10詳細純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用)。🔗変更報告書No.9
2025-07-02株式会社メドレーna📈OLP Capital Management Limited7.48.5-1.1-1.9nana2025-06-25詳細純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用)。🔗変更報告書No.8
2025-06-20株式会社メドレーna📈ユービーエス・エイ・ジー6.65.01.64.82.8na2025-06-13詳細投資信託契約または投資一任契約に基づく運用を目的として保有🔗変更報告書 No.1
2025-06-13株式会社メドレーna📈OLP Capital Management Limited8.59.5-1.04.82.8na2025-06-06詳細純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用)。🔗変更報告書No.7
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社メドレーの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
瀧口 浩平6,002,00018.63%
豊田 剛一郎3,295,00010.23%
Polar Capital2,558,4527.81%注記より
OLP Capital Management2,416,7007.38%注記より
日本マスタートラスト信託銀行2,143,0006.65%
ユービーエス・エイ・ジー及びその共同保有者2社2,155,8426.59%注記より
みずほ証券株式会社及びその共同保有者2社2,093,2006.39%注記より
JPLLC CLIENT ASSETS-SK J2,013,0006.25%
NORTHERN TRUST CO RE IEDU1,944,0006.04%
JP Morgan Securities plc及びその共同保有者1社1,372,8414.19%注記より
STATE STREET BANK AND TRUST1,131,0003.51%
日本カストディ銀行1,094,0003.4%
モルガン・スタンレーMUFG証券804,0002.5%
UBS EUROPE SE LUXEMBOURG BRANCH-UCITS694,0002.16%
自己株式523,3861.63%注記より
ワングローブキャピタル441,0001.37%
1.当社は、自己株式523,386株を保有しております。 2.2023年5月10日付で、公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、2023年4月28日現在でみずほ証券株式会社及びその共同保有者2社が2,093,200株(保有割合6.39%)保有している旨が記載されております。しかし、当社として当中間会計期間末における同社の実質保有株式数の確認ができていないため、上記大株主には含めておりません。 3.2024年10月8日付で、公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、2024年10月1日現在でPolar Capital LLPが2,558,452株(保有割合7.81%)保有している旨が記載されております。しかし、当社として当中間会計期間末における同社の実質保有株式数の確認ができていないため、上記大株主には含めておりません。 4. 2025年3月19日付で、公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、2025年3月14日現在でJ.P. Morgan Securities plc及びその共同保有者1社が1,372,841株(保有割合4.19%)保有している旨が記載されております。しかし、当社として当中間会計期間末における同社の実質保有株式数の確認ができていないため、上記大株主には含めておりません。 5.2025年6月20日付で、公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、2025年6月13日現在でユービーエス・エイ・ジー(銀行)及びその共同保有者2社が2,155,842株(保有割合6.59%)保有している旨が記載されております。しかし、当社として当中間会計期間末における同社の実質所有株式数の確認ができていないため、上記大株主には含めておりません。 6.2025年7月2日付で、公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、2025年6月25日現在でOLP Capital Management Limitedが2,416,700株(保有割合7.38%)保有している旨が記載されております。しかし、当社として当中間会計期間末における同社の実質保有株式数の確認ができていないため、上記大株主には含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

医療ヘルスケア領域のインターネットサービスを展開。主力は医療・介護人材プラットフォーム事業で「ジョブメドレー」(成果報酬型採用システム、顧客事業所38.0万件、登録会員247万人)、「グッピー求人」(閲覧課金型求人サイト)、「ジョブメドレーアカデミー」(オンライン研修)を運営。医療プラットフォーム事業ではクラウド診療支援システム「CLINICS」(利用医療機関1.9万件)、かかりつけ薬局支援「Pharms」、歯科業務支援「Dentis」等を提供。2029年12月期目標として売上高1,000億円、EBITDA200億円を掲げる。リスク要因は医療分野の規制変更やシステム安定稼働。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】人材プラットフォーム:21104百万円(72%)、医療プラットフォーム:7348百万円(25%)、新規開発サービス:849百万円(3%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計33 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向
成長性9 / 9売上・利益ともに年平均10%以上で増加継続。直近も高成長
財務健全性7 / 9自己資本比率69%で高水準。現金等も潤沢で、純資産も増加傾向。ROE15.8%と良好
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字増加。利益と連動し、投資CFのマイナスと財務CFの返済が均衡
株主還元3 / 9配当実施なし。自社株買いは報酬目的のみで、還元実績に乏しい
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社メドレーの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/126,830-42245515.69314.537.0289.36--15,5199,71762.6-14,052-----805-2839,05249445
2021/1210,863-74356317.79438.434.7133.31--20,20814,04969.1-14,017-----1,038-3,2942,22071975
2022/1214,185-1,5261,01731.77469.797.0123.69--21,81015,17069.1-14,351-----2,013-751-927895108
2023/1220,5322,6613,7552,56679.53542.4915.855.32--25,43017,63769.018,93215,3511,592-7,79212,254141,9513,871-1,662-1,2181,105114
2024/1229,3022,3264,0782,79886.17621.4314.744.51--45,20120,21944.725,33718,993392-24,981630124,5392,447-10,71911,8991,487134
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。