🏠ホーム銘柄別 > アンジェス株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-28アンジェス株式会社🔴割高(0.1)📈Athos Capital Limited2.96.1-3.2nanana2025-08-21詳細純投資🔗変更報告書 No.1
2025-08-19アンジェス株式会社🔴割高(0.1)📈Athos Capital Limited6.10.06.1nanana2025-08-12詳細純投資🔗大量保有報告書
2025-08-18アンジェス株式会社🔴割高(0.1)📈CANTOR FITZGERALD EUROPE0.06.8-6.8nanana2025-08-12詳細純投資🔗変更報告書No.31
2025-07-18アンジェス株式会社🔴割高(0.1)📈CANTOR FITZGERALD EUROPE6.87.8-1.012.7nana2025-07-15詳細純投資🔗変更報告書No.30
2025-07-01アンジェス株式会社🔴割高(0.1)📈CANTOR FITZGERALD EUROPE7.88.9-1.112.7nana2025-06-27詳細純投資🔗変更報告書No.29
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢アンジェス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
MSIP CLIENT SECURITIES6,228,7711.74%
楽天証券6,155,8001.72%
INTERACTIVE BROKERS4,985,8001.39%
NOMURA INTERNATIONAL AC JAPAN FLOW4,789,3681.33%
SBI証券4,433,3631.23%
Cantor Fitzgerald Europe3,467,4000.96%
BNYM SANV FOR BNYM FOR2,835,1090.79%
JP JPMSE LUX RE UBS2,128,2500.59%
MACQUARIE BANK DBU AC1,987,8000.55%
河合 裕1,787,5000.49%
自己株式2300.0%注記より
持株比率は自己株式(230株)を控除して計算し、表示単位未満を切り捨てて表示しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

遺伝子医薬品の開発・販売をコア事業とし、HGF遺伝子治療用製品や核酸医薬NF-κBデコイオリゴDNAを主力商材とする。米国でHGF遺伝子治療用製品の後期第Ⅱ相臨床試験を実施し、2024年6月に良好な結果を確認。日本国内の承認申請を取り下げ、米国での製品化を優先。希少遺伝性疾患検査事業では「ゾキンヴィ」の承認取得に伴い検査受託体制を整備。子会社Emendo社がゲノム編集技術を開発し、2024年にAnocca社へ技術ライセンスを実施。営業利益の黒字化を目標に掲げ、2024年9月末までに新株予約権発行等で14億73百万円を調達。開発リスク低減のため製薬会社との提携を推進。

🧮 事業セグメント

【地域ごとの情報】日本:567793千円(88%)、スウェーデン:75845千円(12%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計6 / 45(5項目合計)
収益性0 / 92期以上の赤字継続。直近で大幅赤字化し採算構造に深刻な課題
成長性3 / 9売上は増加傾向だが、利益が大幅な赤字継続。直近でも低調
財務健全性3 / 9自己資本比率44%だが純資産が大幅減少。手元資金も減少傾向で財務リスクが顕著
CFの質0 / 9営業CFが恒常的に赤字。自己資本比率急低下。資金繰りは借入依存
株主還元0 / 9直近5期連続で赤字決算。配当実施なし、自社株買いも確認されず
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊アンジェス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/1240--6,618-4,210-35.33244.53----38,35532,68084.8-11,537------2,961-6,96411,404905
2021/1264--13,589-13,676-92.86251.81----45,45638,63584.8-17,836------11,381-15517,3791317
2022/1267--14,610-14,715-94.29169.77----38,82130,42578.1-10,970------11,214-973,5731389
2023/12153-11,968-5,651-7,438-39.29131.043.012.8--28,89326,10390.05,9214,092356-2,7893,381--8,746-3572,0361459
2024/12644-9,109-7,538-28,129-119.537.17----4,6692,15744.03,5431,628442-2,512---6,613-1314,2025516
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。