🏠ホーム銘柄別 > 山田コンサルティンググループ株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
山田コンサルティンググループ株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢山田コンサルティンググループ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マネジメント・アドバイザリー・カンパニー7,043,20036.87%
光通信1,448,4007.58%
日本マスタートラスト信託銀行1,354,3007.09%
UH Partners2893,4004.67%
宮崎 信次463,3002.42%
山田コンサル社員持株会426,8002.23%
和田 成史367,0001.92%
日本カストディ銀行308,9001.61%
ユニバーサルエッジ263,0001.37%
山田CG役員持株252,0001.31%
(注)1.上記日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)の所有株式数1,354,300株は、全て信託業務に係るものであります。また、株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は308,400株であります。 2.2021年3月5日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、エフエムアール エルエルシー(FMR LLC)が2021年2月26日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。  なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりであります。 大量保有者   エフエムアール エルエルシー(FMR LLC) 住所      米国 02210 マサチューセッツ州ボストン、サマー・ストリート245 保有株券等の数 株式 791,100株 株券等保有割合 3.98%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

コンサルティング事業(経営/M&A/事業承継/不動産コンサルティング)と投資事業(未上場株式/不動産投資)を展開。中堅企業向け経営コンサルティングに強みを持ち、経済産業省の補助金事業で審査員を務めた実績。M&AアドバイザリーではPEファンド連携による直接受注案件が増加。事業承継コンサルティングでは会計・財務・税務・法務の専門人材を活用した複合対応が可能。不動産コンサルティングでは富裕層向け物件の成約増を目指す。海外では東南アジア・南アジア市場の成長を背景にクロスボーダーM&Aを推進。投資事業では未上場株式と換金性の低い不動産に特化。2025年3月期に米国Takenaka Partners LLCを子会社化し日米間M&Aを強化。中長期目標としてROE20%を掲げる。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】コンサルティング:20350727千円(89%)、投資:2410351千円(11%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計33 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向継続。直近2期で年平均5%以上の成長
財務健全性9 / 9自己資本比率80%超で純資産増加。現金等潤沢、投資有価証券も適正水準。ROE18%と高効率
CFの質3 / 9営業CFが直近で赤字転落。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが懸念
株主還元7 / 9配当性向68%、5期連続で増配。自己資本比率高水準だが自社株買い未実施
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊山田コンサルティンググループ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0315,315-2,3221,39473.38661.9511.416.337.0142.916,89312,73374.4-10,195-----3,3152476781132
2022/0314,645-2,5711,71690.27716.5613.013.046.063.718,41913,83474.0-9,663-----217-86-76582730
2023/0316,451-2,9202,114111.08779.0514.813.756.058.720,20115,01373.4-9,151-----200-266-52387439
2024/0322,1783,6633,7242,862150.18872.4218.111.976.069.820,75817,05980.117,9469,688854-3,69914,84534,0533,808315-3,76195758
2025/0322,7614,1334,1002,882151.07944.2916.611.577.068.223,47118,58076.820,1498,870563-4,89115,65233,146-165-793881,01760
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。