・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|---|---|
| 合計 | 0 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 0 / 9 | 財務データが空欄のため評価不可 |
| 成長性 | 0 / 9 | 売上・利益の記載なし。成長性評価不可 |
| 財務健全性 | 0 / 9 | 財務データが未記載のため評価不可 |
| CFの質 | 0 / 9 | 財務データ抜粋が空欄のため評価不可 |
| 株主還元 | 0 / 9 | 配当実施なし、自社株買いも確認できず。株主還元実績皆無 |
IoT関連ソリューション・ソフトウェアを提供するIoT事業、組み込みブラウザ等のWebプラットフォーム事業、ネットワーク機器向けソフトウェアを手掛けるネットワーク事業の3セグメントを展開。ネットワーク事業ではホワイトボックス向け統合Network OS「OcNOS®」が成長し、2023年1月期はセグメント黒字化を達成。2025年1月期目標としてIoT・Webプラットフォーム両事業の黒字化と連結営業損益の黒字化を掲げる。ネットワーク機器業界の競争激化がリスク要因。
🧮 事業セグメント【事業別売上】IoT:5267337千円(32%)、Webプラットフォーム:2070594千円(13%)、ネットワーク:9235580千円(56%)、【地域別売上】日本:6648653千円(40%)、米州:1923604千円(12%)、欧州・中東・アフリカ:6554009千円(40%)、アジア・オセアニア:1422481千円(9%)、その他の地域:24763千円(0%)
| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|---|---|---|
| 清原 達郎 | 12,600,000 | 33.34% | |
| NTT | 5,134,600 | 13.59% | |
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 2,350,300 | 6.22% | |
| 自己株式 | 2,174,670 | 5.76% | 注記より |
| 椎橋 正則 | 928,000 | 2.46% | |
| SBI証券 | 854,789 | 2.26% | |
| 日本生物材料センター | 720,100 | 1.91% | |
| 金子 博昭 | 704,700 | 1.86% | |
| ノースブレイン | 368,900 | 0.98% | |
| 日本カストディ銀行 | 319,300 | 0.84% | |
| ブレストシーブ | 285,300 | 0.76% |
| 🔻 報告日 | 🎯対象銘柄 | 🔃 NC比率[※a] | 株価 | 👥報告者 | 🔃 保有率 | 🔃 前回保有率 | 🔃 差分 | 🔃 株価変動%1か月後[※c] | 🔃 株価変動%2か月後[※c] | 🔃 株価変動%3か月後[※c] | 🔃 報告義務発生日 | 売買等詳細 | 保有目的 | 🏦EDINET |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-10-21 | ACCESS | na | 📈 | SBI証券 | 5.5 | 0.0 | 5.5 | na | na | na | 2025-10-15 | 詳細 | 証券業務に係る商品在庫として保有している。 | 🔗大量保有報告書 |
| 2025-08-07 | ACCESS | na | 📈 | SBI証券 | 3.8 | 5.5 | -1.7 | -12.2 | -16.0 | na | 2025-07-31 | 詳細 | 証券業務に係る商品在庫として保有している。 | 🔗変更報告書1 |