🏠ホーム > 銘柄別 > スペースシャワーSKIYAKIホールディングス株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢スペースシャワーSKIYAKIホールディングス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
カルチュア・コンビニエンス・クラブ | 2,777,800 | 16.79% | |
伊藤忠商事 | 1,650,500 | 9.97% | |
フジ・メディア・ホールディングス | 1,650,500 | 9.97% | |
KDDI | 1,500,000 | 9.06% | |
Ararik | 674,300 | 4.07% | |
自己株式 | 488,182 | 2.94% | 注記より |
本多 智洋 | 394,700 | 2.38% | |
宮瀬 卓也 | 385,700 | 2.33% | |
清板 大亮 | 369,600 | 2.23% | |
西村 裕二 | 180,000 | 1.08% | |
博報堂DYメディアパートナーズ | 160,000 | 0.96% | |
(注)1.当社は、自己株式488,182株を保有しておりますが、上記の大株主からは除外しております。
2.2024年4月1日付で、当社を株式交換完全親会社、株式会社SKIYAKIを株式交換完全子会社とする株式交換を行いました。これに伴い、当社は普通株式8,217,851株を発行し、株式会社SKIYAKIの株主が当該株式を取得したことにより、伊藤忠商事株式会社、株式会社フジ・メディア・ホールディングス及びKDDI株式会社は主要株主でなくなり、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が新たに主要株主となりました。
3.当社は、2024年11月13日開催の取締役会決議に基づき自己株式の取得を行いました。これに伴い、伊藤忠商事株式会社及び株式会社フジ・メディア・ホールディングスは、議決権所有割合が増加したため、当事業年度末において主要株主となりました。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等スペースシャワーSKIYAKIホールディングスは、2024年4月にプラットフォーム事業のSKIYAKIと経営統合し持株会社体制に移行。事業セグメントを「コンテンツ」(イベント・ライブハウス・アーティストマネジメント・レーベル・有料放送・オンデマンド・エンタテインメントカフェ事業)と「ソリューション」(プラットフォーム・ファンクラブ・EC・アライアンス・ディストリビューション・映像制作事業)の2つに再編。2027年度までに連結売上高240億円、営業利益16億円(営業利益率7%)、EBITDA22億円、ROE10%超、営業CF3年累計44億円を目標。音楽ストリーミング市場の成長鈍化やAI技術進展に対応し、SKIYAKIの技術基盤を活用した収益構造変革を推進。独立系アーティスト支援や生成AI・XRを活用した新規事業展開も課題。
🧮 事業セグメント【事業別売上】コンテンツ:10026544千円(49%)、ソリューション:10610585千円(51%)、【製品・サービス別売上】メディア売上:2787054千円(14%)、ライブ・コンテンツ売上:3926188千円(19%)、エンタテインメントカフェ売上:3313301千円(16%)、ファンプラットフォーム売上:3488294千円(17%)、ディストリビューション売上:4757049千円(23%)、クリエイティブソリューション売上:2365241千円(12%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 29 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 5 / 9 | 利益率5〜10%前後で黒字維持。直近は減益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上は直近2期で年平均10%超増加。利益は横ばい傾向だが成長基調維持 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率50%超で純資産増加。現金等潤沢だがROE低調。配当性向上も利益圧迫の懸念 |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字かつ増加傾向。利益との整合性も良好で、投資CFのマイナスと財務CFのマイナスがバランス取れた構造 |
株主還元 | 3 / 9 | 配当は実施しているが、自社株買いなし。配当性向は高水準だが、還元手段が単一で安定性に欠ける |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊スペースシャワーSKIYAKIホールディングス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/03 | 11,538 | - | -202 | -211 | -18.61 | 359.47 | -5.0 | -24.13 | 10.0 | -39.0 | 7,159 | 4,093 | 56.9 | - | 2,825 | - | - | - | - | - | 347 | 20 | -107 | 242 | 49 |
2022/03 | 13,669 | - | 552 | 574 | 51.77 | 403.83 | 15.4 | 8.23 | 10.0 | 41.4 | 7,265 | 3,361 | 46.2 | - | 1,997 | - | - | - | - | - | 846 | -309 | -1,365 | 250 | 48 |
2023/03 | 15,176 | - | 564 | 348 | 41.71 | 441.52 | 9.9 | 10.41 | 10.0 | 20.1 | 7,805 | 3,692 | 47.3 | - | 2,667 | - | - | - | - | - | 892 | -124 | -98 | 241 | 51 |
2024/03 | 16,143 | 618 | 620 | 280 | 33.41 | 468.18 | 7.4 | 14.76 | 10.0 | 79.1 | 8,165 | 3,942 | 48.1 | 5,420 | 3,123 | 266 | 28 | 4,223 | 1,383 | 4,135 | 1,156 | -610 | -90 | 238 | 356 |
2025/03 | 20,637 | 877 | 889 | 288 | 17.26 | 484.82 | 4.8 | 27.29 | 13.0 | 123.2 | 15,960 | 8,082 | 50.2 | 10,306 | 6,489 | 44 | 40 | 7,878 | 2,459 | 7,847 | 1,310 | -640 | -352 | 356 | 371 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。