🏠ホーム銘柄別 > コニカミノルタ株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-07コニカミノルタ株式会社🔴割高(-0.2)📈エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー9.27.51.7nanana2025-07-31詳細純投資(ただし、うち46,059,300株については投資一任契約に基づく顧客資産運用のため)🔗変更報告書 No.2
2025-06-20コニカミノルタ株式会社🔴割高(-0.2)📈エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー7.55.81.76.311.3na2025-06-13詳細純投資(ただし、うち37,618,700株については投資一任契約に基づく顧客資産運用のため)🔗変更報告書 No.1
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢コニカミノルタ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行84,039,00016.92%
日本カストディ銀行49,044,0009.87%
エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー29,192,0005.81%注記より
野村アセットマネジメント23,375,0004.65%注記より
三井住友トラスト・アセットマネジメント17,931,0003.57%注記より
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD16,121,0003.25%
三井住友DSアセットマネジメント13,257,0002.64%注記より
三菱UFJ信託銀行12,831,0002.55%注記より
日興アセットマネジメント12,364,0002.46%注記より
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL11,909,0002.4%
SMBC信託銀行11,875,0002.39%
三井住友銀行11,875,0002.36%注記より
日本生命保険相互会社10,809,0002.18%
STATE STREET BANK AND TRUST10,652,0002.14%
STATE STREET BANK AND TRUST9,596,0001.93%
三菱UFJ銀行9,519,0001.92%
JP MORGAN CHASE BANK9,277,0001.87%
三菱UFJアセットマネジメント5,179,0001.03%注記より
ノムラ インターナショナル ピーエルシー1,822,0000.36%注記より
(注1)2024年7月29日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、株式会社三菱UFJ銀行及び共同保有者2社が2024年7月22日現在、当社株式を以下のとおり保有している旨の記載があるものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、株主名簿上の所有株式数を上記大株主の状況に記載しております。なお、変更報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(千株)株券等の保有割合(%)株式会社三菱UFJ銀行東京都千代田区丸の内1-4-518,0893.60三菱UFJ信託銀行株式会社東京都千代田区丸の内1-4-512,8312.55三菱UFJアセットマネジメント株式会社東京都港区東新橋1-9-15,1791.03計-36,0997.18 (注2)2024年2月21日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社及び共同保有者1社が2024年2月15日現在、当社株式を以下のとおり保有している旨の記載があるものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、変更報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(千株)株券等の保有割合(%)三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社東京都港区芝公園1-1-117,9313.57日興アセットマネジメント株式会社東京都港区赤坂9-7-112,3642.46計-30,2966.03 (注3)2024年10月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディーが2024年10月15日現在、当社株式を以下のとおり保有している旨の記載があるものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(千株)株券等の保有割合(%)エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー(Effissimo Capital Management Pte. Ltd.)260 オーチャードロード #12-06 ザヒーレン シンガポール 238855(260 Orchard Road #12-06 The Heeren Singapore 238855)29,1925.81 (注4)2025年2月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、ノムラ インターナショナル ピーエルシー及び共同保有者1社が2025年1月31日現在、当社株式を以下のとおり保有している旨の記載があるものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(千株)株券等の保有割合(%)ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)1 Angel Lane, London EC4R 3AB, United Kingdom1,8220.36野村アセットマネジメント株式会社東京都江東区豊洲2-2-123,3754.65計-25,1985.01 (注5)2024年12月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、三井住友DSアセットマネジメント株式会社及び共同保有者1社が2024年11月29日現在、当社株式を以下のとおり保有している旨の記載があるものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(千株)株券等の保有割合(%)三井住友DSアセットマネジメント株式会社東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー26階13,2572.64株式会社三井住友銀行東京都千代田区丸の内1-1-211,8752.36計-25,1335.00
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

コニカミノルタグループはデジタルワークプレイス事業(複合機・ITソリューション)、プロフェッショナルプリント事業(産業用デジタル印刷システム)、インダストリー事業(計測機器・機能性フィルム)、画像ソリューション事業(医療画像診断システム)を4大柱に展開。2025年度目標として売上高1兆500億円、事業貢献利益525億円、営業利益480億円を掲げ、ROE5%以上達成を目指す。重点戦略としてデジタルワークプレイス事業のコスト削減、プロフェッショナルプリント事業の新製品投入によるシェア維持、インダストリー事業の新素材フィルム拡販、画像ソリューション事業のAI医療システム展開を推進。有利子負債を1940億円削減する財務基盤強化策を実施。半導体向け光学コンポーネントやペロブスカイト太陽電池用フィルムを新成長分野として育成中。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】デジタルワークプレイス:616365百万円(55%)、プロフェッショナルプリント:284668百万円(25%)、インダストリー:119259百万円(11%)、画像ソリューション:106915百万円(10%)、その他:674百万円(0%)、【地域別売上】日本:173046百万円(15%)、米国:298680百万円(27%)、欧州:353730百万円(31%)、中国:103151百万円(9%)、アジア:117570百万円(10%)、その他:81703百万円(7%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計17 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近で大幅赤字。利益率低水準かつ減益傾向
成長性3 / 9売上は増加傾向だが、利益が減少傾向。直近でも赤字続き
財務健全性5 / 9自己資本比率38%で借入依存は限定的。純資産減少と赤字転落で減点。手元資金は潤沢だがROE低調
CFの質3 / 9営業CFが直近で大幅減少。赤字続きで利益との乖離が顕著。財務CF頼みの資金繰りが疑われる
株主還元3 / 9直近年度は無配。過去5期中3期で配当実施するも赤字続きで継続性に乏しい
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊コニカミノルタ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/03863,381-10,109-15,211-30.751,093.98-2.9-25.074.81,299,750539,88841.5-123,823-----78,060-34,330-13,08540,979-
2022/03911,426-16,338-26,123-52.931,113.71-4.8-30.0102.31,338,120549,81041.1-117,670-----37,438-50,9992,12539,121-
2023/031,130,400-9,059-103,153-208.89986.87-19.9-10.0314.51,413,780487,42434.5-180,574-----13,319-37,49884,32139,775-
2024/031,107,70027,5438,4134,5219.151,091.680.954.35.0-1,388,050539,81638.9744,225129,63121,781-834,669-75,197245,49083,338-44,534-96,85340,015-
2025/031,127,880-64,01415,423-47,484-95.98935.99-9.5---1,217,640463,15438.0687,80592,88720,900-743,562--51,09324,607-110,86135,631-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。