🏠ホーム > 銘柄別 > AGC株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢AGC株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 31,736,800 | 14.95% | |
日本カストディ銀行 | 14,962,720 | 7.05% | |
野村アセットマネジメント | 11,448,900 | 5.27% | 注記より |
明治安田生命保険相互会社 | 7,692,600 | 3.62% | |
旭硝子財団 | 6,389,881 | 3.01% | |
三井住友トラスト・アセットマネジメント | 6,374,700 | 2.93% | 注記より |
旭硝子取引先持株会 | 4,870,933 | 2.29% | |
日興アセットマネジメント | 4,354,600 | 2.0% | 注記より |
STATE STREET BANK WEST CLIENT | 4,013,028 | 1.89% | |
日本証券金融 | 3,906,800 | 1.84% | |
SMBC日興証券 | 3,895,690 | 1.83% | |
ブラックロック・ジャパン | 3,841,600 | 1.77% | 注記より |
日本生命保険相互会社 | 3,662,941 | 1.72% | |
ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ | 3,720,900 | 1.71% | 注記より |
AGC従業員持株会 | 3,048,331 | 1.44% | |
ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニーエヌエイ | 2,772,907 | 1.28% | 注記より |
ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド | 1,482,452 | 0.68% | 注記より |
ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド | 442,840 | 0.2% | 注記より |
ブラックロックBV | 356,742 | 0.16% | 注記より |
ノムラ インターナショナル ピーエルシー | 295,636 | 0.14% | 注記より |
アペリオ・グループ・エルエルシー | 279,321 | 0.13% | 注記より |
ブラックロック・フィナンシャル・マネジメント・インク | 270,600 | 0.12% | 注記より |
ブラックロック・アドバイザーズ・エルエルシー | 219,448 | 0.1% | 注記より |
注 1 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しています。
2 公益財団法人旭硝子財団は、1934年に当社の創立25周年を記念して設立された公益法人で、次の時代を拓くための研究等への助成、次の時代を担う優れた人材への奨学助成、人類がグローバルに解決を求められている課題への貢献に対する顕彰等を行っています。
3 ブラックロック・ジャパン株式会社及び共同保有者8名から、2025年3月7日付で、株券等の大量保有に関する変更報告書が提出されていますが、当社として2025年6月30日現在の実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況は、株主名簿上の所有株式数に基づき記載しています。なお、当該報告書による2025年2月28日現在の株式所有状況は以下のとおりです。
氏名又は名称
保有株券等の数(株)
株券等保有割合(%)
ブラックロック・ジャパン株式会社
3,841,600
1.77
アペリオ・グループ・エルエルシー
279,321
0.13
ブラックロック・アドバイザーズ・エルエルシー
219,448
0.10
ブラックロック・フィナンシャル・マネジメント・インク
270,600
0.12
ブラックロック(ネザーランド)BV
356,742
0.16
ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド
442,840
0.20
ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド
1,482,452
0.68
ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ
3,720,900
1.71
ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニー、エヌ.エイ.
2,772,907
1.28
計
13,386,810
6.16
4 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社及び共同保有者1名から、2025年3月21日付で、株券等の大量保有に関する変更報告書が提出されていますが、当社として2025年6月30日現在の実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況は、株主名簿上の所有株式数に基づき記載しています。なお、当該報告書による2025年3月14日現在の株式所有状況は以下のとおりです。
氏名又は名称
保有株券等の数(株)
株券等保有割合(%)
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
6,374,700
2.93
日興アセットマネジメント株式会社
4,354,600
2.00
計
10,729,300
4.93
5 野村アセットマネジメント株式会社及び共同保有者1名から、2025年6月5日付で、株券等の大量保有に関する変更報告書が提出されていますが、当社として2025年6月30日現在の実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況は、株主名簿上の所有株式数に基づき記載しています。なお、当該報告書による2025年5月30日現在の株式所有状況は以下のとおりです。
氏名又は名称
保有株券等の数(株)
株券等保有割合(%)
ノムラ インターナショナル ピーエルシー
295,636
0.14
野村アセットマネジメント株式会社
11,448,900
5.27
計
11,744,536
5.40
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等建築用板ガラス・加工ガラスを主力とする建築ガラス事業、自動車用ガラス・車載ディスプレイ用カバーガラスを扱うオートモーティブ事業、液晶/有機ELディスプレイ用ガラス基板・半導体関連部材を手掛ける電子事業、苛性ソーダ・塩化ビニル樹脂・フッ素製品などを展開する化学品事業、合成医農薬・バイオ医薬品の開発受託を行うライフサイエンス事業をコア事業とする素材メーカー。2026年目標として営業利益3,000億円以上、戦略事業営業利益比率60%以上、ROE10%以上、D/E比率0.5以下を掲げる一方、2026年財務KPIは景気低迷等を理由に下方修正。ディスプレイ事業では大型ガラス基板への生産集中によるROCE10%達成を目指し、エレクトロニクス事業では半導体関連部材の販売拡大を推進。2027年以降早期にROE8%以上達成を目標とする経営戦略。
🧮 事業セグメント【事業別売上】建築ガラス:435575百万円(21%)、オートモーティブ:498568百万円(24%)、電子:362752百万円(18%)、化学品:589727百万円(29%)、ライフサイエンス:137326百万円(7%)、セラミックス・その他:43652百万円(2%)、【地域別売上】日本:649856百万円(31%)、アジア:668218百万円(32%)、アメリカ:256889百万円(12%)、ヨーロッパ:492639百万円(24%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 29 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 3 / 9 | 直近年度で大幅赤字。利益率低水準で採算構造に課題 |
成長性 | 7 / 9 | 売上は直近5期で年平均5%以上増加。直近も増収傾向 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率49%で安定。手元資金も潤沢。ROEは低めだが、配当性向40%で継続性あり |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字。利益との対応良好。投資CFのマイナスと財務CFの返済がバランス取れた構造 |
株主還元 | 5 / 9 | 赤字決算ながら配当継続。配当性向40%超だが、自社株買い未実施。還元の継続性に課題 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊AGC株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/12 | 1,412,310 | - | 41,345 | 32,715 | 147.84 | 5,038.52 | 2.88 | 24.35 | 120.0 | - | 2,534,460 | 1,115,140 | 44.0 | - | 236,124 | - | - | - | - | - | 225,392 | -230,248 | 128,443 | 56,179 | 4,189 |
2021/12 | 1,697,380 | - | 124,006 | 123,840 | 559.11 | 5,930.27 | 10.2 | 9.82 | 210.0 | 39.7 | 2,666,030 | 1,314,160 | 49.29 | - | 195,830 | - | - | - | - | - | 326,713 | -123,787 | -252,259 | 55,999 | 4,421 |
2022/12 | 2,035,870 | - | 103,783 | -3,152 | -14.22 | 6,271.35 | -0.23 | - | 210.0 | 99.7 | 2,814,030 | 1,390,250 | 49.4 | - | 209,716 | - | - | - | - | - | 217,146 | -145,312 | -78,206 | 57,609 | 4,670 |
2023/12 | 2,019,250 | 128,779 | 115,124 | 65,798 | 304.73 | 6,831.89 | 4.64 | 17.18 | 210.0 | 40.2 | 2,932,990 | 1,447,080 | 49.34 | 1,041,880 | 146,061 | 83,269 | - | 1,278,650 | -178,482 | 1,130,410 | 212,546 | -179,790 | -108,021 | 56,724 | 4,947 |
2024/12 | 2,067,600 | 125,835 | 94,265 | -94,042 | -443.71 | 6,773.86 | -6.52 | - | 210.0 | - | 2,889,660 | 1,435,790 | 49.69 | 1,001,270 | 107,988 | 68,798 | - | 1,217,970 | - | - | 284,815 | -195,583 | -131,949 | 53,687 | 4,828 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。