🏠ホーム銘柄別 > 株式会社UACJ

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-06-18株式会社UACJ🔴割高(-0.7)📈エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー23.322.21.18.122.4na2025-06-11詳細純投資(ただし、うち10,790,900株については投資一任契約に基づく顧客資産運用のため)🔗変更報告書 No.120
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社UACJの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー9,832,30021.22%注記より
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL6,760,00014.93%
古河電気工業6,436,00014.22%
日本マスタートラスト信託銀行4,827,00010.66%
日本カストディ銀行1,919,0004.24%
MLI FOR SEGREGATED PB CLIENT1,467,0003.24%
ECM MF1,450,0003.2%
STATE STREET BANK AND TRUST902,0001.99%
STATE STREET BANK AND TRUST856,0001.89%
UACJグループ従業員持株会772,0001.7%
STATE STREET BANK AND TRUST762,0001.68%
(注)1.持株数は千株未満を切捨表示しております。    2.発行済株式総数に対する所有株式の割合は小数点以下第3位を切捨表示しております。    3.2025年4月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディーが2025年3月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (株) 株券等保有割合(%) エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー 260 オーチャードロード #12-06 ザヒーレン シンガポール 238855 株式 9,832,300 21.22
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

アルミニウム圧延・押出・鋳造・鍛造製品の製造販売を主力とする非鉄金属メーカー。板製品(飲料缶材・電池箔等)、押出加工品(自動車部材等)、航空宇宙・防衛材、自動車部品を4大事業領域に展開。2027年度目標として売上高1兆500億円、事業利益600億円、ROIC9%以上、ROE9%以上を掲げる第4次中期経営計画を推進中。リサイクル推進(EcoEnd™開発等)と「素材+α」戦略(自動車軽量化・電池箔増産・航空宇宙分野強化)を成長の柱に位置付け。アルミ地金価格高騰に伴う運転資金増加が経営課題。

🧮 事業セグメント

【地域別売上】日本:384487百万円(39%)、アメリカ:334166百万円(34%)、その他:280128百万円(28%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計33 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9直近年度で経常利益率10%以上を達成。黒字基調が継続
成長性7 / 9売上増加傾向。直近2期で利益大幅改善
財務健全性5 / 9自己資本比率30%で安定。現金等は潤沢だが、負債依存度が高くROEは平均以下。純資産は増加傾向
CFの質7 / 9営業CFは黒字基調だが直近で減少。投資CFのマイナス拡大も自己資本比率は高水準
株主還元7 / 9配当性向20%以上を維持し、直近で増配。自己株式消却実施。還元実績は一定水準
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社UACJの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/03--5,958----------------------
2022/03--52,286--4,877.95--85.035.7892,735235,22826.3-22,962----------
2023/03955,717-8,732-1,315-27.265,111.74-0.5-96.785.0431.8895,731246,49527.5-23,357-----54,219-28,223-25,075--
2024/03892,78131,37819,93813,858287.385,745.425.315.390.0155.9914,430277,04030.3431,18840,19911,7694,988612,384-172,958212,02794,918-36,196-43,99410,460867
2025/03998,78157,361-27,979585.976,421.379.98.1150.069.8970,006290,62230.0479,54526,32910,6604,908650,418-163,411226,6309,119-36,87312,48510,203786
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。