🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社やまびこ
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社やまびこの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 4,264,000 | 10.36% | |
自己株式 | 2,965,000 | 7.21% | 注記より |
みずほ銀行 | 2,230,856 | 5.06% | 注記より |
日本カストディ銀行 | 1,818,000 | 4.42% | |
みずほ信託銀行株式会社退職給付信託みずほ銀行口再信託受託者株式会社日本カストディ銀行 | 1,696,000 | 4.12% | |
やまびこ取引先持株会 | 1,605,000 | 3.9% | |
三井住友信託銀行 | 1,605,000 | 3.9% | |
農林中央金庫 | 1,397,000 | 3.4% | |
横浜銀行 | 1,356,000 | 3.3% | |
もみじ銀行 | 1,356,000 | 3.3% | |
日本生命保険相互会社 | 1,045,000 | 2.54% | |
やまびこ従業員持株会 | 1,018,000 | 2.48% | |
三菱UFJ銀行 | 1,017,860 | 2.31% | 注記より |
三井住友トラスト・アセットマネジメント | 1,016,100 | 2.3% | 注記より |
三菱UFJ信託銀行 | 1,003,980 | 2.28% | 注記より |
アセットマネジメントOne | 700,600 | 1.59% | 注記より |
日興アセットマネジメント | 621,600 | 1.41% | 注記より |
三菱UFJアセットマネジメント | 204,800 | 0.46% | 注記より |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 22,900 | 0.05% | 注記より |
みずほ証券 | 13,712 | 0.03% | 注記より |
(注)1.株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループから、2024年7月29日付で大量保有報告書(変更報告書)が提出されていますが、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。
氏名又は名称
保有株券等の数(株)
株券等保有割合(%)
株式会社三菱UFJ銀行
株式 1,017,860
2.31
三菱UFJ信託銀行株式会社
株式 1,003,980
2.28
三菱UFJアセットマネジメント株式会社
株式 204,800
0.46
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
株式 22,900
0.05
2.株式会社みずほ銀行から、2025年4月22日付で大量保有報告書(変更報告書)が提出されていますが、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。
氏名又は名称
保有株券等の数(株)
株券等保有割合(%)
株式会社みずほ銀行
株式 2,230,856
5.06
みずほ証券株式会社
株式 13,712
0.03
アセットマネジメントOne株式会社
株式 700,600
1.59
3.三井住友信託銀行株式会社から、2020年9月23日付で大量保有報告書(変更報告書)が提出されていますが、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。
氏名又は名称
保有株券等の数(株)
株券等保有割合(%)
三井住友信託銀行株式会社
株式 1,605,200
3.64
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
株式 1,016,100
2.30
日興アセットマネジメント株式会社
株式 621,600
1.41
4.上記日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)の所有株式のうち信託業務に係る株式数は1,907千株であります。なお、それらの内訳は、年金信託設定分52千株、投資信託設定分1,854千株となっております。
5.上記株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式のうち信託業務に係る株式数は1,223千株であります。それらの内訳は、年金信託設定分230千株、投資信託設定分992千株となっております。
6.上記のほか、自己株式が2,965千株あります。自己株式には株主名簿上は当社名義となっておりますが、実質的に所有していない492株が含まれております。なお、自己株式には、「取締役に対する株式交付信託型業績連動報酬制度」および「執行役員に対する株式交付信託型業績連動報酬制度」に係る信託が保有する当社株式が233,704株含まれておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等小型屋外作業機械(刈払機、チェンソー、パワーブロワ)、農業用管理機械(モア、畦草刈機、防除機)、一般産業用機械(発電機、溶接機、投光機)の製造・販売を主力事業とする。小型エンジンの自社開発技術を強みに、排出ガス規制対応製品や電動製品を展開。2025年12月期目標として売上高1,700億円、営業利益率7%、ROE10%以上を掲げる。海外では北米市場向けに大型ディーゼル発電機の現地生産を2025年下期に開始予定。中国子会社の清算を実施し生産拠点を再編中。林業市場向けにチェンソーの国内トップシェアを活かした製品開発を推進。
🧮 事業セグメント【製品・サービス別売上】小型屋外作業機械:121418百万円(75%)、農業用管理機械:24683百万円(15%)、一般産業用機械:16676百万円(10%)、【地域別売上】日本:40541百万円(25%)、米州:103058百万円(63%)、欧州:13378百万円(8%)、その他:5593百万円(3%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 37 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近で増益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上増加傾向継続。直近2期で年平均5%以上の成長 |
財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率69%で純資産増加。現金等潤沢でROE16%と高水準。配当性向37%と適正 |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが直近で大幅改善。利益と連動し、投資CF・財務CFとのバランスも良好。自己資本比率高水準 |
株主還元 | 8 / 9 | 直近5期連続で増配。配当性向30%以上が3期、自社株買いも実施。還元実績が安定し積極的 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社やまびこの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/12 | 131,972 | - | 9,402 | 6,635 | 159.9 | 1,441.32 | 11.4 | 8.1 | 40.0 | 59.4 | 107,152 | 59,814 | 55.8 | - | 13,243 | - | - | - | - | - | 11,883 | -2,724 | -2,127 | 3,477 | 430 |
2021/12 | 142,328 | - | 9,913 | 7,500 | 180.58 | 1,657.43 | 11.7 | 6.9 | 45.0 | 45.2 | 122,574 | 68,879 | 56.2 | - | 12,110 | - | - | - | - | - | 5,916 | -4,647 | -2,507 | 3,429 | 515 |
2022/12 | 156,159 | - | 9,217 | 6,299 | 151.45 | 1,859.47 | 8.6 | 7.3 | 52.0 | 40.8 | 141,198 | 77,373 | 54.8 | - | 14,271 | - | - | - | - | - | -5,150 | -3,753 | 10,546 | 3,354 | 495 |
2023/12 | 151,400 | 14,230 | 14,066 | 9,097 | 218.97 | 2,120.26 | 11.0 | 6.8 | 55.0 | 55.9 | 134,562 | 87,687 | 65.2 | 98,445 | 12,187 | 3,100 | - | 46,874 | 53,741 | 61,860 | 19,255 | -3,646 | -17,958 | 3,241 | 471 |
2024/12 | 164,838 | 19,637 | 20,899 | 15,889 | 386.22 | 2,613.43 | 16.3 | 6.6 | 90.0 | 36.6 | 155,779 | 107,354 | 68.9 | 113,711 | 15,769 | 3,908 | - | 48,425 | 68,022 | 104,867 | 14,033 | -3,432 | -7,570 | 3,070 | 334 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。