🏠ホーム銘柄別 > フロイント産業株式会社

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(6312) フロイント産業 分析チャート(β)
📊(6312) フロイント産業 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計27 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近で経常利益率5%台と低水準。前年度赤字からは改善したが減益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向継続。直近2期で増収基調維持
財務健全性7 / 9自己資本比率58%で安定。現金等潤沢だが、純資産増加率鈍化。ROEは平均水準
CFの質5 / 9営業CFは直近で黒字回復したが、前期赤字で変動大。利益との連動不安定。投資CFは継続的マイナス
株主還元5 / 9配当は継続するも、赤字年度あり。自社株買い未実施。配当性向上昇も安定性に課題
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

粉粒体機械装置と医薬品添加剤を主力とする機械・化成品部門を展開。粉粒体機械のプラント工事や合成樹脂微粉砕受託、医薬品添加剤・食品品質保持剤の製造販売を手掛ける。造粒・コーティング技術を中核に機械装置と製剤技術を一体化した独自技術を強みとする。日本・米国・インド・イタリア・中国の5極体制でグローバル展開を推進。2027年2月期目標として連結売上高250億円、連結営業利益16億円を掲げる。医薬品業界の生産能力増強需要を成長機会と捉える一方、海外景気の下振れリスクに注視。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】機械部門:16755793千円(72%)、化成品部門:6641937千円(28%)、【地域別売上】日本:15820450千円(68%)、米国:2132694千円(9%)、中南米:2622682千円(11%)、欧州:1297633千円(6%)、アジア:1002241千円(4%)、その他:522028千円(2%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢フロイント産業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/08/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
牧寛之5,164,00030.53%注記より
立花証券5,166,00030.52%
伏島揺光社1,648,0009.74%
自己株式1,472,0008.7%注記より
伏島靖豊1,217,0007.19%
三菱UFJ銀行836,0004.94%
三井住友銀行744,0004.4%
大川原製作所673,0003.98%
NOMURA INTERNATIONAL AC JAPAN FLOW444,0002.63%
フロイント従業員持株会419,0002.48%
静岡銀行368,0002.17%
明治安田生命保険相互会社360,0002.13%
1.上記のほか自己株式が、1,472千株あります。 2.前事業年度末において主要株主であったカナメ・キャピタル・エルピー(Kaname Capital,L.P.)は、当中間会計期間末現在では主要株主ではなくなり、新たに牧寛之氏が主要株主となっております。 3.2025年8月4日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、牧寛之氏が2025年8月4日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年8月31日現在における実質所有株式数については確認ができておりませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は、以下のとおりであります。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (千株) 株券等保有割合(%) 牧 寛之 東京都渋谷区 5,164 28.07
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊フロイント産業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0216,765-1,30897157.96827.677.213.220.050.620,57513,85967.4-4,498-----2,280-1,726-37243054
2022/0217,632-1,03354432.46857.283.921.820.043.022,27414,35564.4-4,145-----702-680-42841957
2023/0219,659-559-538-32.15843.09-3.8-20.0-22,75914,11762.0-3,917------196-66745242254
2024/0222,9041,2701,28576545.46889.035.317.020.054.825,78915,02358.318,5374,737682-10,7668,24913,0042,368-740-87441751
2025/0223,3981,2021,21963837.71912.564.220.225.056.126,55915,43758.119,6495,153824-11,1229,10312,8791,750-460-85642753
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-10-21フロイント産業🟢割安(0.6)📈個人・その他団体49.621.528.1nanana2025-10-14詳細🔗変更報告書 NO 12
2025-10-15フロイント産業🟢割安(0.6)📈個人・その他団体28.128.10.0nanana2025-10-14詳細長期的な企業価値向上のため、発行者に再出資することを前提に、現在進行している株式会社友(以下「公開買…(省略)🔗変更報告書 No.7
2025-10-02フロイント産業🟢割安(0.6)📈個人・その他団体28.128.10.0nanana2025-09-25詳細提出者は、創業家と現経営陣を高く評価しており、発行者の上場継続や非公開化に関わらず、友好的株主として…(省略)🔗変更報告書 No.6
2025-08-12フロイント産業🟢割安(0.6)📈個人・その他団体28.128.10.0nanana2025-08-08詳細提出者は、創業家と現経営陣を高く評価しており、発行者の上場継続や非公開化に関わらず、友好的株主として…(省略)🔗変更報告書 No.5
2025-08-05フロイント産業🟢割安(0.6)📈カナメ・キャピタル・エルピー0.010.5-10.5-2.3-1.8na2025-08-04詳細もともとは純投資及び状況に応じて重要提案行為等を行うことを目的に保有していたが、2025年7月14日…(省略)🔗変更報告書No.9
2025-08-04フロイント産業🟢割安(0.6)📈カナメ・キャピタル・エルピー10.510.50.0-2.3-1.8na2025-08-01詳細もともとは純投資及び状況に応じて重要提案行為等を行うことを目的に保有していたが、2025年7月14日…(省略)🔗変更報告書No.8
2025-08-04フロイント産業🟢割安(0.6)📈個人・その他団体28.117.610.5nanana2025-08-04詳細提出者は、創業家と現経営陣を高く評価しており、発行者の上場継続や非公開化に関わらず、友好的株主として…(省略)🔗変更報告書 No.4
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。