🏠ホーム銘柄別 > THK株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-15THK株式会社🟠割高(0.3)📈ラザード・アセット・マネージメント・エルエルシー6.86.50.3nanana2025-06-13詳細顧客との投資一任契約に基づく顧客資産運用のための純投資🔗変更報告書 No. 4
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢THK株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行20,426,00018.23%
日本カストディ銀行17,264,00015.41%
自己株式17,832,00013.73%注記より
TERAMACHI6,014,0005.36%
STATE STREET BANK AND TRUST4,667,0004.16%
三井住友DSアセットマネジメント4,858,0003.74%注記より
ラザード・アセット・マネージメント・エルエルシー4,837,0003.73%注記より
アセットマネジメントOne3,840,0002.96%注記より
ラザード・ジャパン・アセット・マネージメント3,551,0002.74%注記より
ウエリントン・マネージメント・カンパニー・エルエルピー2,872,0002.21%注記より
BBH FOR FIDELITY FUNDS-GLOBAL TECHNOLOGY2,476,0002.21%
STATE STREET BANK AND TRUST1,723,0001.53%
みずほ銀行1,600,0001.42%
THKグループ従業員持株会1,542,0001.37%
日本カストディ銀行1,468,0001.31%
JP MORGAN CHASE BANK1,474,0001.31%
ウエリントン・マネージメント・ジャパン・ピーティーイー・リミテッド1,030,0000.79%注記より
ウエリントン・マネージメント・インターナショナル・リミテッド197,0000.15%注記より
(注)1.上記のほか、当社が保有している自己株式17,832千株(発行済株式総数に対する所有株式数の割合13.73%)があります。 2.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は次のとおりであります。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)    20,426千株 株式会社日本カストディ銀行(信託口)         17,264千株 株式会社日本カストディ銀行(信託口4)         1,468千株 3.2025年5月9日付でSMBC日興証券株式会社より変更報告書が関東財務局長に提出されておりますが(報告義務発生日2025年4月30日)、当社として当中間会計期間末における実質所有株式数の確認ができておりません。 なお、その変更報告書の内容は以下のとおりであります。 氏名又は名称 住所 所有株式数 (千株) 発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) 三井住友DSアセットマネジメント株式会社 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー26階 4,858 3.74 4.2025年3月18日付でラザード・アセット・マネージメント・エルエルシーより変更報告書が関東財務局長に提出されておりますが(報告義務発生日2025年3月14日)、当社として当中間会計期間末における実質所有株式数の確認ができておりません。 なお、その変更報告書の内容は以下のとおりであります。 氏名又は名称 住所 所有株式数 (千株) 発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) ラザード・アセット・マネージメント・エルエルシー (Lazard Asset Management LLC) アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク市 ロックフェラープラザ30番地 4,837 3.73 ラザード・ジャパン・アセット・マネージメント株式会社 東京都港区赤坂二丁目11番7号ATT EAST 3,551 2.74 5.2025年1月21日付でウエリントン・マネージメント・カンパニー・エルエルピーより変更報告書が関東財務局長に提出されておりますが(報告義務発生日2025年1月15日)、当社として当中間会計期間末における実質所有株式数の確認ができておりません。 なお、その変更報告書の内容は以下のとおりであります。 氏名又は名称 住所 所有株式数 (千株) 発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) ウエリントン・マネージメント・カンパニー・エルエルピー (Wellington Management Company LLP) アメリカ合衆国 02210 マサチューセッツ州ボストン コングレス・ストリート280 2,872 2.21 ウエリントン・マネージメント・ジャパン・ピーティーイー・リミテッド (Wellington Management Japan Pte Ltd) 東京都千代田区丸の内一丁目1番1号パレスビル7階 1,030 0.79 ウエリントン・マネージメント・インターナショナル・リミテッド (Wellington Management International Ltd) 英国 SW1E 5JL ロンドン ビクトリア・ストリート80 カーディナル・プレイス 197 0.15 6.2024年5月22日付で株式会社みずほ銀行より大量保有報告書が関東財務局長に提出されておりますが(報告義務発生日2024年5月15日)、当社として当中間会計期間末における実質所有株式数の確認ができておりません。 なお、その大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。 氏名又は名称 住所 所有株式数 (千株) 発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) 株式会社みずほ銀行 東京都千代田区大手町一丁目5番5号 2,807 2.16 アセットマネジメントOne株式会社 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 3,840 2.96
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

産業機器事業では直動システム(LMガイド)を主力に工作機械・半導体製造装置向け機械要素部品を製造販売。輸送機器事業では自動車・二輪車向けステアリング部品・サスペンション部品・ブレーキ部品を展開。直動システムは摩擦1/50の省エネ設計で免震装置・再生可能エネルギー分野にも採用。グローバル4極(日本・米州・欧州・アジア)で販製一体体制を構築。2027~29年度にROE10%超(営業利益400億円/自己資本3,000億円)達成を目標に産業機器・輸送機器両事業の構造改革を推進。

🧮 事業セグメント

【地域別売上】日本:112905百万円(32%)、米州:91756百万円(26%)、欧州:67599百万円(19%)、中国:62525百万円(18%)、その他:17972百万円(5%)、【事業別売上】産業機器:221129百万円(63%)、輸送機器:131630百万円(37%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計30 / 45(5項目合計)
収益性5 / 9利益率5〜10%前後。黒字ではあるが減益傾向
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性8 / 9自己資本比率64%で高水準。純資産・現金も増加。配当性向43%と還元継続。ROE5%で資本効率やや低め
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益との対応良好で、投資・財務CFとの整合も取れている
株主還元7 / 9直近3期で配当継続。配当性向上昇傾向だが、自社株買い未実施。還元水準は一定
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊THK株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/12218,998-2,118-9,992-78.952,105.54-3.7-15.0-460,173266,49157.9-158,839-----25,399-18,4063,97712,914-
2021/12318,188-21,91423,007181.972,442.98.115.260.041.3516,086304,55559.0-151,430-----15,643-19,125-12,72513,073-
2022/12393,687-35,10521,198172.672,707.516.714.687.0175.3560,304331,88759.2-163,835-----37,561-30,081-3,64913,502-
2023/12351,93923,70715,90518,398150.082,914.235.318.446.043.3556,351357,26464.2333,462156,48610,724-193,453147,516338,52339,332-27,094-24,26613,360-
2024/12352,75917,34918,02010,43985.173,157.342.843.2146.5115.9567,418383,64567.6326,804138,29311,152-177,623156,987450,96528,412-34,223-22,65213,268-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。