🏠ホーム銘柄別 > 日本アンテナ株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-21日本アンテナ株式会社🔵割安(1.6)📈株式会社りそな銀行7.58.6-1.1nanana2025-08-15詳細政策投資および信託業務に係る受託資産として保有🔗変更報告書 No. 3
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢日本アンテナ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
光通信株式会社及びその共同保有者4社1,999,60017.77%注記より
ヒカリ・ツウシン・インベストメンツ・アジア・プライベート・リミテッド1,012,2009.0%注記より
DAIWA CM SHNGAPORE ー NOMINEE1,012,0008.99%
瀧澤豊803,0007.14%
瀧澤功一778,0006.92%
日本カストディ銀行563,0005.01%
りそな銀行538,0004.78%
瀧澤賢二520,0004.62%
UH Partners493,0004.38%
西川喜代子491,0004.36%
大野榮子433,0003.85%
瀧澤裕子361,0003.21%
(注)1.上記株式会社日本カストディ銀行(信託口)のうち、信託業務に係る株式数は563千株であります。 2.2024年3月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書No.8)において、光通信株式会社及びその共同保有者4社が2024年2月28日現在で当社株式を1,999,600株(株券等保有割合13.98%)所有している旨が記載されておりますが、そのうちヒカリ・ツウシン・インベストメンツ・アジア・プライベート・リミテッドが保有している旨の報告を受けている1,012,200株(同7.08%)につきましては、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

日本アンテナ株式会社は通信用・テレビ受信用アンテナおよび映像通信用電子機器の製造販売をコア事業とし、電気通信工事や共同視聴設備工事などのソリューション事業を展開。2025年3月期連結予想は売上高11,200百万円(前年比4.8%増)、営業利益900百万円(同83.6%増)。官需向けデジタル無線機器の需要拡大を見込み、エレコムグループとの統合による相乗効果を計画。家電量販店向け家庭用機器の需要回復には時間を要する見通し。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】送受信用製品販売:9061百万円(85%)、ソリューション:1630百万円(15%)、【地域別売上】日本:9583百万円(84%)、中国:1797百万円(16%)、アジア:5百万円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計19 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近で黒字転換したが、前期まで3期連続赤字。利益率は低水準
成長性3 / 9直近で黒字転換したが、売上は減少傾向。自己資本比率は改善
財務健全性7 / 9自己資本比率84%で高水準。現金等も潤沢。ROE26%と良好だが、前期まで赤字続きで経営改善の持続性に注視
CFの質3 / 9営業CFが直近2期連続で赤字。利益との乖離大きく、自己資本比率も低下傾向
株主還元3 / 9直近年度のみ配当実施。過去4期は赤字続きで配当性向低く、還元実績に乏しい
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊日本アンテナ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0315,297-230-79-7.381,818.74--26.0219.423,20718,88281.4-10,306-----667-323-88663243
2022/0312,606--1,225-1,766-170.11,633.03--21.0-21,68516,96778.2-9,295------365-398-30164042
2023/0312,070--1,933-1,861-178.581,414.49--21.0-19,36114,75876.2-6,817------2,407137-19058542
2024/0311,386-2,081-1,918-2,906-278.31,142.25----17,92811,93966.614,3176,556472-5,988---918781-11054542
2025/0310,6914905253,619343.911,454.5326.31.8--18,54215,55083.916,34010,144545-2,99113,7316,5143463,245-432041
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。