🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社三井E&S
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社三井E&Sの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 11,752,000 | 11.64% | |
JPモルガン・アセット・マネジメント | 6,342,000 | 6.15% | 注記より |
野村アセットマネジメント | 4,849,000 | 4.7% | 注記より |
日本カストディ銀行 | 4,480,000 | 4.44% | |
今治造船 | 3,864,000 | 3.83% | |
SBI証券 | 2,808,000 | 2.78% | |
三井住友トラスト・アセットマネジメント | 2,669,000 | 2.59% | 注記より |
三井物産 | 2,550,000 | 2.52% | |
野村證券 | 2,201,000 | 2.18% | |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 1,960,000 | 1.94% | |
日興アセットマネジメント | 1,903,000 | 1.85% | 注記より |
大樹生命保険 | 1,600,000 | 1.58% | |
三井住友銀行 | 1,364,000 | 1.35% | |
STATE STREET BANK WEST CLIENT | 1,197,000 | 1.18% | |
三井住友信託銀行 | 1,034,000 | 1.0% | 注記より |
ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・エル エルシー | 991,000 | 0.96% | 注記より |
JPモルガン証券 | 558,000 | 0.54% | 注記より |
NOMURA SINGAPORE | 349,000 | 0.34% | 注記より |
ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・ピーエルシー | 255,000 | 0.25% | 注記より |
JPモルガン・アセット・マネジメントリミテッド | 190,000 | 0.18% | 注記より |
ノムラ インターナショナル ピーエルシー | 65,000 | 0.06% | 注記より |
1.2025年3月21日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、野村證券株式会社及びその共同保有者3社が2025年3月14日現在で次のとおり株式を保有している旨の記載がされているものの、上記大株主の状況に記載の野村證券株式会社の所有株式数を除き、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(千株)
株券等保有割合
(%)
野村證券株式会社
東京都中央区日本橋一丁目13番1号
1,317
1.28
NOMURA SINGAPORE LIMITED
10 Marina Boulevard #36-01 Marina Bay Financial Centre Tower 2 Singapore 018983
349
0.34
ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)
1 Angel Lane, London EC4R 3AB, United Kingdom
65
0.06
野村アセットマネジメント株式会社
東京都江東区豊洲二丁目2番1号
4,849
4.70
計
-
6,581
6.38
2.2025年4月3日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社及びその共同保有者4社が2025年3月31日現在で次のとおり株式を保有している旨の記載がされているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(千株)
株券等保有割合
(%)
JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 東京ビルディング
6,342
6.15
JPモルガン・アセット・マネジメント(アジア・パシフィック)リミテッド(JPMorgan Asset Management (Asia Pacific) Limited)
香港、セントラル、コーノート・ロード8、チャーター・ハウス
190
0.18
JPモルガン証券株式会社
東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 東京ビルディング
558
0.54
ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・ピーエルシー(J.P.Morgan Securities plc)
英国、ロンドン E14 5JP カナリー・ウォーフ、バンク・ストリート25
255
0.25
ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・エル
エルシー(J.P.Morgan Securities LLC)
アメリカ合衆国 ニューヨーク州 10179 ニューヨーク市 マディソン・アベニュー383番地
991
0.96
計
-
8,338
8.09
3.2025年4月4日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、三井住友信託銀行株式会社及びその共同保有者2社が2025年3月31日現在で次のとおり株式を保有している旨の記載がされているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(千株)
株券等保有割合
(%)
三井住友信託銀行株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目4番1号
1,034
1.00
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
東京都港区芝公園一丁目1番1号
2,669
2.59
日興アセットマネジメント株式会社
東京都港区赤坂九丁目7番1号
1,903
1.85
計
-
5,608
5.44
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等三井E&Sグループは、舶用推進システム(舶用エンジン・燃料供給装置)、物流システム(コンテナクレーン)、成長事業推進(産業機械・水理実験設備)、周辺サービス(ガスエンジニアリング)、海洋開発(浮体式石油・ガス設備)を5大事業とする。2027年度目標として連結売上高3,800億円、営業利益率7.4%、自己資本比率42%、ROIC9%を掲げる。2030年度までに環境対応製品でCO2削減1,000万t/年、港湾自動化1,000件の導入目標。アンモニア焚きエンジン開発や水素駆動クレーンなど脱炭素技術に注力。船体汚損防止技術「FALCONs」の実用化やSAF製造向け設備参入を推進。女性取締役比率25%達成。三井海洋開発と三井E&S造船の持分法適用除外を実施。
🧮 事業セグメント【事業別売上】成長事業推進:40017百万円(13%)、舶用推進システム:135506百万円(43%)、物流システム:62767百万円(20%)、周辺サービス:75193百万円(24%)、その他:1626百万円(1%)、【地域別売上】日本:220925百万円(70%)、アジア:56445百万円(18%)、欧州:24638百万円(8%)、北米:4531百万円(1%)、その他:8572百万円(3%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 27 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 経常利益率8%台で黒字安定。直近2期で増益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上増加傾向。直近2期で利益大幅改善 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率38%で改善傾向。純資産増加とROE25%で資本効率良好。手元資金は適正水準 |
CFの質 | 3 / 9 | 営業CFが2期連続赤字。利益との乖離大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著 |
株主還元 | 3 / 9 | 直近年度のみ配当実施。配当性向3.5%と低水準で、自社株買いも消却処分のみ。還元実績に乏しい |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社三井E&Sの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/03 | 644,686 | - | -8,223 | 134 | 1.67 | 793.54 | 0.2 | 333.9 | - | - | 759,029 | 88,480 | 8.5 | - | 135,482 | - | - | - | - | - | 7,478 | 21,115 | -6,813 | 12,703 | 1,866 |
2022/03 | 579,363 | - | -25,742 | -21,825 | -269.94 | 706.06 | -36.0 | - | - | - | 409,150 | 62,949 | 14.0 | - | 50,818 | - | - | - | - | - | -20,265 | -70,923 | 806 | 6,665 | 952 |
2023/03 | 262,301 | - | 12,532 | 15,554 | 177.47 | 1,107.02 | 19.0 | 2.3 | 3.0 | 2.0 | 439,959 | 110,686 | 24.2 | - | 43,468 | - | - | - | - | - | -15,043 | -2,999 | 9,515 | 5,747 | 429 |
2024/03 | 301,875 | 19,630 | 20,711 | 25,051 | 255.73 | 1,311.64 | 20.2 | 7.5 | 5.0 | 3.6 | 467,140 | 146,510 | 30.4 | 223,237 | 33,516 | 76,136 | 18,434 | 320,630 | -44,098 | 187,883 | -34,435 | -354 | 24,110 | 5,952 | 488 |
2025/03 | 315,112 | 23,130 | 27,756 | 39,074 | 385.39 | 1,682.97 | 25.1 | 4.3 | 20.0 | 3.5 | 449,212 | 174,154 | 37.8 | 239,646 | 33,376 | 29,674 | 18,725 | 275,058 | -14,640 | 168,018 | 14,852 | 60,902 | -76,566 | 5,966 | 358 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。