🏠ホーム > 銘柄別 > 川崎重工業株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢川崎重工業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 25,208,000 | 15.01% | |
日本カストディ銀行 | 13,585,000 | 8.09% | |
野村アセットマネジメント | 7,780,000 | 4.63% | 注記より |
日興アセットマネジメント | 6,952,000 | 4.14% | 注記より |
三井住友トラスト・アセットマネジメント | 5,875,000 | 3.5% | 注記より |
日本生命保険相互会社 | 5,751,000 | 3.42% | |
川崎重工業従業員持株会 | 4,770,000 | 2.84% | |
STATE STREET BANK AND TRUST | 4,635,000 | 2.76% | |
川崎重工共栄会 | 4,069,000 | 2.42% | |
JPモルガン証券 | 2,760,000 | 1.64% | |
みずほ銀行 | 2,239,000 | 1.33% | |
JP MORGAN CHASE BANK | 2,060,000 | 1.22% | |
GOLDMAN SACHS & CO REG | 2,021,000 | 1.2% | |
ノムラ インターナショナル ピーエルシー | 709,000 | 0.42% | 注記より |
(注)1 上記の所有株数のうち、信託業務に係る株式数は次のとおりです。
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 25,208千株
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 13,585千株
2 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社から、2024年11月7日付で変更報告書が公衆の縦覧に供され、同社及び共同保有者1社が2024年10月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数が確認できないため、大株主の状況には含めていません。
氏名又は名称
保有株券等の数
(千株)
株券等保有割合
(%)
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
5,875
3.50
日興アセットマネジメント株式会社
6,952
4.14
計
12,827
7.64
3 野村アセットマネジメント株式会社から、2025年2月7日付で大量保有報告書が公衆の縦覧に供され、同社及び共同保有者1社が2025年1月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数が確認できないため、大株主の状況には含めていません。
氏名又は名称
保有株券等の数
(千株)
株券等保有割合
(%)
ノムラ インターナショナル ピーエルシー
709
0.42
野村アセットマネジメント株式会社
7,780
4.63
計
8,489
5.06
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等航空宇宙システム事業(航空機・エンジン・宇宙機器)、車両事業(鉄道車両・除雪機械)、エネルギーソリューション&マリン事業(水素設備・船舶・ガスタービン)、精密機械・ロボット事業(油圧機器・産業用ロボット)、パワースポーツ&エンジン事業(二輪車・ジェットスキー・汎用エンジン)を6大事業として展開。2030年度目標として事業利益率10%超、税後ROICは資本コスト+3%以上を設定。水素サプライチェーン商用化に向け政府と連携し、液化水素運搬船・水素基地開発を推進。潜水艦修繕事業・舶用エンジン事業における不正事案を受け、コンプライアンス体制を再構築中。
🧮 事業セグメント【事業別売上】航空宇宙システム:567838百万円(27%)、車両:222306百万円(10%)、エネルギーソリューション&マリン:398138百万円(19%)、精密機械・ロボット:241503百万円(11%)、パワースポーツ&エンジン:609357百万円(29%)、その他:90177百万円(4%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 29 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近で増収増益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上増加傾向継続。直近2期で10%以上の伸び |
財務健全性 | 5 / 9 | 自己資本比率23%で借入依存。純資産は増加傾向だが、ROEは低水準。手元資金は減少し、負債が膨らむ |
CFの質 | 5 / 9 | 営業CFは黒字だが変動が大きく、利益との連動が不安定。投資CFのマイナスが拡大し、財務CFはプラスに転じた |
株主還元 | 5 / 9 | 配当実施あり。配当性向上傾向だが、自社株買い実績乏しく、還元の継続性に課題 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊川崎重工業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 |
---|
2021/03 | - | - | -2,855 | - | - | 2,766.64 | - | - | - | - | 2,090,680 | 462,146 | 22.1 | - | 122,166 | - | - | - | - | - | - | - | - | 36,691 | - |
2022/03 | 1,500,880 | - | 29,934 | 12,638 | 75.51 | 3,018.31 | 2.6 | 29.5 | 40.0 | 31.5 | 2,174,630 | 505,484 | 23.2 | - | 108,511 | - | - | - | - | - | 156,890 | -58,396 | -108,904 | 36,587 | - |
2023/03 | 1,725,610 | - | 80,346 | 53,029 | 316.63 | 3,440.39 | 9.8 | 9.1 | 90.0 | 125.6 | 2,457,730 | 576,201 | 23.4 | - | 138,420 | - | - | - | - | - | 23,617 | -77,457 | 85,305 | 38,254 | - |
2024/03 | 1,849,290 | -38,370 | - | 25,377 | 151.51 | 3,785.57 | 4.2 | 33.6 | 50.0 | - | 2,680,180 | 634,090 | 23.7 | 1,726,920 | 84,153 | 80,762 | - | 2,025,630 | -242,177 | 852,667 | 31,662 | -89,814 | 12,911 | 39,689 | - |
2025/03 | 2,129,320 | 46,885 | - | 88,001 | 525.44 | 4,205.63 | 13.2 | 17.0 | 150.0 | 52.2 | 3,016,950 | 702,915 | 23.3 | 2,023,900 | 132,776 | 71,802 | - | 2,291,890 | -217,729 | 1,496,017 | 148,943 | -111,201 | 9,605 | 40,640 | - |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。