🏠ホーム銘柄別 > 株式会社SUBARU

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社SUBARU:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社SUBARUの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
トヨタ自動車153,600,00021.0%
日本マスタートラスト信託銀行108,052,00014.77%
日本マスタートラスト信託銀行107,181,00014.66%注記より
日本カストディ銀行35,009,0004.79%
日本カストディ銀行34,973,0004.78%注記より
野村アセットマネジメント32,020,6004.16%注記より
三井住友トラスト・アセットマネジメント24,033,4003.12%注記より
アセットマネジメントOne20,305,4802.64%注記より
STATE STREET BANK TRUST COMPANY18,014,0002.46%
日興アセットマネジメント15,891,6002.07%注記より
ブラックロック・ジャパン12,868,7001.76%注記より
STATE STREET BANK WEST CLIENT-TREATY12,685,0001.73%
ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ11,693,9881.6%注記より
NSL DTT CLIENT ACCOUNT11,418,0001.56%
みずほ銀行10,078,0001.38%
みずほ銀行10,078,9091.31%注記より
GOVERNMENT OF NORWAY8,784,0001.2%
ブラックロック・インスティチューショナル・トラスト・カンパニーエヌエイ8,717,2731.19%注記より
JP MORGAN CHASE BANK8,230,0001.13%
BNYM AS AGTCLTS 10 PERCENT7,724,0001.06%
ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド4,208,8470.57%注記より
ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド1,647,7580.22%注記より
ブラックロック1,429,7600.2%注記より
ブラックロック・フィナンシャル・マネジメント・インク1,254,8000.17%注記より
野村證券1,274,4140.17%注記より
ブラックロック・インベストメント・マネジメントリミテッド780,3210.11%注記より
ブラックロック・インベストメント・マネジメントリミテッド785,2000.11%注記より
ブラックロック・アドバイザーズ・エルエルシー770,1460.11%注記より
ノムラ インターナショナル ピーエルシー185,1000.02%注記より
1.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次の通りです。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)107,181千株 株式会社日本カストディ銀行(信託口)34,973千株 2.2021年4月7日付で公衆の縦覧に供されている変更報告書において、株式会社みずほ銀行およびその共同保有者であるアセットマネジメントOne株式会社が2021年3月31日現在で以下の株式を所有している旨が掲載されているものの、株式会社みずほ銀行を除き、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができていませんので、上記大株主の状況には含めていません。変更報告書の内容は以下の通りです。 株式会社みずほ銀行 10,078,909株 1.31% アセットマネジメントOne株式会社 20,305,480株 2.64% 3.2020年12月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社およびその共同保有者である日興アセットマネジメント株式会社が2020年11月30日現在で以下の株式を所有している旨が掲載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができていませんので、上記大株主の状況には含めていません。変更報告書の内容は以下の通りです。 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社 24,033,400株 3.12% 日興アセットマネジメント株式会社 15,891,600株 2.07% 4.2024年12月5日付で公衆の縦覧に供されている変更報告書において、ブラックロック・ジャパン株式会社およびその共同保有者であるブラックロック・アドバイザーズ・エルエルシー、ブラックロック・フィナンシャル・マネジメント・インク、ブラックロック・インベストメント・マネジメント(オーストラリア)リミテッド、ブラックロック(ネザーランド)、ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド、ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド、ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ、ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニー、エヌ.エイ.、ブラックロック・インベストメント・マネジメント(ユーケー)リミテッドが2024年11月29日現在で以下の株式を所有している旨が掲載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができていませんので、上記大株主の状況には含めていません。大量保有報告書の内容は以下の通りです。 ブラックロック・ジャパン株式会社 12,868,700株 1.76% ブラックロック・アドバイザーズ・エルエルシー 770,146株 0.11% ブラックロック・フィナンシャル・マネジメント・インク 1,254,800株 0.17% ブラックロック・インベストメント・マネジメント(オーストラリア)リミテッド 785,200株 0.11% ブラックロック(ネザーランド) 1,429,760株 0.20% ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド 1,647,758株 0.22% ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド 4,208,847株 0.57% ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ 11,693,988株 1.60% ブラックロック・インスティチューショナル・トラスト・カンパニー、エヌ.エイ. 8,717,273株 1.19% ブラックロック・インベストメント・マネジメント(ユーケー)リミテッド 780,321株 0.11% 5.2022年5月20日付で公衆の縦覧に供されている変更報告書において、野村證券株式会社およびその共同保有者であるノムラ インターナショナル ピーエルシー、野村アセットマネジメント株式会社が2022年5月13日現在で以下の株式を所有している旨が掲載されているものの当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができていませんので上記大株主の状況には含めていません。変更報告書の内容は以下の通りです。 野村證券株式会社 1,274,414株 0.17% ノムラ インターナショナル ピーエルシー 185,100株 0.02% 野村アセットマネジメント株式会社 32,020,600株 4.16%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

自動車部門ではスポーツカーや電気自動車をトヨタ自動車と共同開発(群馬製作所で生産)、ダイハツ工業から軽・小型自動車のOEM供給を受ける。航空宇宙部門では航空機・宇宙関連機器の製造・販売。2025年3月期の全世界販売台数93.6万台のうち米国が66.2万台を占め、フォレスターの生産地を米国に移管予定。2026年末までにSUV型BEV4車種、2028年末までに計8車種を投入計画。2030年目標として「業界高位の収益力」「ROE10%以上」を掲げる。米国関税政策の影響を受けるリスクあり。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】自動車:4569035百万円(98%)、航空宇宙:111584百万円(2%)、その他:5144百万円(0%)、【地域別売上】日本:651390百万円(14%)、北米:3710833百万円(79%)、欧州:98231百万円(2%)、アジア:36701百万円(1%)、その他:188608百万円(4%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計38 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近もおおむね維持
成長性7 / 9売上高が直近2期で大幅増加。利益も前年度比で高水準維持
財務健全性8 / 9自己資本比率53%で安定。現金等潤沢、ROE12.8%と良好。純資産増加し財務基盤堅調
CFの質8 / 9営業CFが5期連続黒字で直近増加。利益と整合し、投資CFの拡大と財務CFの返済・還元がバランス良く実行
株主還元8 / 9配当性向26%、3期連続で増配。自己株式消却も実施し、還元姿勢が明確
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社SUBARUの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/032,830,210--49,83576,51099.772,318.174.422.0956.0-3,411,7101,777,74052.1-907,326-----289,376-272,17413,96636,0709,441
2022/032,744,520-76,15670,00791.282,465.413.821.3456.061.53,543,7501,890,79053.4-883,074-----195,651-179,723-98,50236,9108,362
2023/033,774,470-288,679200,431261.332,739.2710.08.0976.025.03,944,1502,100,97053.3-979,529-----503,759-336,813-122,30737,5218,084
2024/034,702,950468,198351,150385,084509.23,409.4516.56.77106.029.54,814,1502,563,20053.23,019,1701,048,000206,26338,0912,248,760914,7942,607,019767,665-703,699-66,46937,6938,364
2025/034,685,760405,308386,708338,062458.033,713.2612.85.77115.026.15,088,2502,714,52053.33,191,220941,460145,38638,8192,372,540920,4501,950,618492,136-404,077-187,32037,8668,935
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。