🏠ホーム > 銘柄別 > ヤマハ発動機株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢ヤマハ発動機株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 173,664,200 | 17.91% | |
野村アセットマネジメント | 69,783,100 | 6.85% | 注記より |
日本カストディ銀行 | 60,761,600 | 6.27% | |
NORTHERN TRUST CO RE SILCHESTER | 37,050,400 | 3.82% | |
ヤマハ | 28,928,370 | 2.98% | |
日興アセットマネジメント | 29,093,300 | 2.86% | 注記より |
三井住友トラスト・アセットマネジメント | 25,967,400 | 2.55% | 注記より |
STATE STREET BANK WEST CLIENT-TREATY | 22,751,120 | 2.35% | |
NORTHERN TRUST CORE US TAX | 22,533,977 | 2.32% | |
日本証券金融 | 22,367,000 | 2.31% | |
ブラックロック・ジャパン | 7,796,300 | 2.23% | 注記より |
トヨタ自動車 | 18,750,000 | 1.93% | |
SMBC日興証券 | 18,594,842 | 1.92% | |
NORTHERN TRUST CO RE NON | 17,374,506 | 1.79% | |
ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ | 5,826,113 | 1.66% | 注記より |
ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニーエヌエイ | 4,293,688 | 1.23% | 注記より |
ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド | 3,009,542 | 0.86% | 注記より |
ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド | 1,565,111 | 0.45% | 注記より |
ブラックロックBV | 1,254,567 | 0.36% | 注記より |
三井住友信託銀行 | 3,000,000 | 0.29% | 注記より |
ノムラ セキュリテーズ インターナショナル | 1,880,600 | 0.18% | 注記より |
ブラックロック・インベストメント・マネジメントリミテッド | 584,091 | 0.17% | 注記より |
ブラックロック・アセット・マネジメント・カナダ・リミテッド | 495,200 | 0.14% | 注記より |
ブラックロック・インベストメント・マネジメントリミテッド | 380,797 | 0.11% | 注記より |
ブラックロックエス・エー | 357,200 | 0.1% | 注記より |
(注)1 2023年6月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書(No.2)において、ブラックロック・ジャパン株式会社及びその共同保有者9社が2023年5月31日現在で25,562,609株を保有している旨が記載されているものの、当社として2025年6月30日時点における実質所有株式数の確認ができていませんので、上記大株主の状況には含めていません。
なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりです。
当社は2024年1月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っていますが、下記の保有株券等の数は当該株式分割前の株式数を記載しています。
また、当社は2024年8月30日付及び2025年5月30日付で、会社法第178条の規定に基づく自己株式の消却をそれぞれ実施し、発行済株式総数が合計で32,527,300株減少し、1,018,125,101株となっていますが、株券等保有割合は、当該消却前の割合で記載しています。
大量保有者
住所
保有株券等の数(総数)(株)
株券等保有割合(%)
ブラックロック・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目8番3号
7,796,300
2.23
ブラックロック・インベストメン
ト・マネジメント(オーストラリア)リミテッド
(BlackRock Investment Management
(Australia) Limited)
オーストラリア国 ニュー・サウス・ウェールズ州 シドニー市 チフリー・スクエア 2 チフリー・タワー レベル37
380,797
0.11
ブラックロック(ネザーランド)BV
(BlackRock (Netherlands) BV)
オランダ王国 アムステルダム HA1096 アムステルプレイン 1
1,254,567
0.36
ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド
(BlackRock Fund Managers
Limited)
英国 ロンドン市 スログモートン・アベニュー 12
1,565,111
0.45
ブラックロック(ルクセンブルグ)エス・エー
(BlackRock (Luxembourg) S.A.)
ルクセンブルク大公国 L-1855 J.F.ケネディ通り 35A
357,200
0.10
ブラックロック・アセット・マネジ
メント・カナダ・リミテッド
(BlackRock Asset Management
Canada Limited)
カナダ国 オンタリオ州 トロント市 ベ
イ・ストリート 161、2500号
495,200
0.14
ブラックロック・アセット・マネジ
メント・アイルランド・リミテッド
(BlackRock Asset Management
Ireland Limited)
アイルランド共和国 ダブリン ボールスブリッジ ボールスブリッジパーク 2 1階
3,009,542
0.86
ブラックロック・ファンド・アドバ
イザーズ
(BlackRock Fund Advisors)
米国 カリフォルニア州 サンフランシスコ市 ハワード・ストリート 400
5,826,113
1.66
ブラックロック・インスティテュー
ショナル・トラスト・カンパニー、
エヌ.エイ.
(BlackRock Institutional Trust
Company, N.A.)
米国 カリフォルニア州 サンフランシスコ市 ハワード・ストリート 400
4,293,688
1.23
ブラックロック・インベストメン
ト・マネジメント(ユーケー)リ
ミテッド
(BlackRock Investment Management
(UK) Limited)
英国 ロンドン市 スログモートン・アベニュー 12
584,091
0.17
合計
-
25,562,609
7.30
2 2025年7月4日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書(No.50)において、三井住友信託銀行株式会社並びにその共同保有者である三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社及び日興アセットマネジメント株式会社が2025年6月30日現在で58,060,700株を保有している旨が記載されているものの、当社として2025年6月30日時点における実質所有株式数の確認ができていませんので、上記大株主の状況には含めていません。
なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりです。
大量保有者
住所
保有株券等の数(総数)(株)
株券等保有割合(%)
三井住友信託銀行株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目4番1号
3,000,000
0.29
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
東京都港区芝公園一丁目1番1号
25,967,400
2.55
日興アセットマネジメント株式会社
東京都港区赤坂九丁目7番1号
29,093,300
2.86
合計
-
58,060,700
5.70
3 2025年7月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書(No.49)において、ノムラ セキュリテーズ インターナショナル及びその共同保有者である野村アセットマネジメント株式会社が2025年6月30日現在で71,663,700株を保有している旨が記載されているものの、当社として2025年6月30日時点における実質所有株式数の確認ができていませんので、上記大株主の状況には含めていません。
なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりです。
大量保有者
住所
保有株券等の数
(総数)(株)
株券等保有割合(%)
ノムラ セキュリテーズ インターナショナル(NOMURA
SECURITIES
INTERNATIONAL,
Inc. )
Worldwide Plaza 309 West 49th Street
New York, New York 10019-7316
1,880,600
0.18
野村アセットマネジメント株式会社
東京都江東区豊洲二丁目2番1号
69,783,100
6.85
合計
-
71,663,700
7.04
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等ヤマハ発動機は二輪車(海外生産含む)、マリン(船外機・ウォータービークル)、ロボティクス(半導体製造装置・産業用ロボット)をコア事業とする。2025年開始の新中期経営計画ではROIC12.5%超を目標に、二輪車でアセアン・新興国向けプレミアム戦略と電動化推進、マリンで大型船外機拡充と電動船外機展開を計画。戦略事業としてロボティクス・SPV(e-Kitビジネス)・OLV(RV/ゴルフカー統合)を位置付け、2030年次世代プラットフォーム開発に注力。環境目標は2035年カーボンニュートラル、2050年サステナブル原材料100%。2024年二輪車型式指定申請不適切事案の再発防止対応が進行中。
🧮 事業セグメント【事業別売上】ランドモビリティ:1715384百万円(67%)、マリン:537739百万円(21%)、ロボティクス:113262百万円(4%)、金融サービス:112172百万円(4%)、その他:97620百万円(4%)、【地域別売上】日本:162636百万円(6%)、北米:607654百万円(24%)、欧州:349923百万円(14%)、アジア:1006141百万円(39%)、その他:449822百万円(18%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 35 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近は減益傾向だが採算水準は維持 |
成長性 | 7 / 9 | 売上増加傾向継続。直近2期で増収維持 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率42%で安定。現金等潤沢だがROE低下。純資産は増加傾向で資金繰り健全 |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字。利益と整合し、投資CFのマイナスと財務CFのプラスがバランス良く推移 |
株主還元 | 7 / 9 | 配当性向30%前後を維持し、増配傾向。自己株式消却も実施。還元実績は一定水準 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊ヤマハ発動機株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/12 | - | - | 87,668 | - | - | - | - | - | 60.0 | 74.7 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 52,437 | 10,930 |
2021/12 | - | - | 189,407 | - | - | - | - | - | 115.0 | 38.9 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 51,243 | 11,044 |
2022/12 | - | - | 239,293 | - | - | 950.24 | - | - | 125.0 | 29.5 | 2,181,500 | 964,153 | 44.2 | 1,278,980 | 296,819 | 90,186 | - | 1,166,940 | - | - | - | - | - | 52,554 | 11,608 |
2023/12 | 2,414,760 | 243,920 | 235,803 | 158,421 | 157.89 | 1,084.96 | 15.5 | 8.0 | 145.0 | 36.4 | 2,563,560 | 1,075,770 | 42.0 | 1,513,240 | 347,016 | 84,874 | - | 1,429,200 | 143,452 | 1,267,368 | 86,031 | -116,126 | 88,532 | 53,701 | 11,776 |
2024/12 | 2,576,180 | 181,515 | 188,839 | 108,069 | 110.12 | 1,188.23 | 9.7 | 12.8 | 50.0 | 54.7 | 2,783,500 | 1,161,570 | 41.7 | 1,608,370 | 372,999 | 84,827 | - | 1,556,920 | 110,829 | 1,383,283 | 176,847 | -128,748 | -46,426 | 54,206 | 12,474 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。