🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ハイレックスコーポレーション

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-07-16株式会社ハイレックスコーポレーション🔵割安(1.7)📈ゼナーアセットマネジメントエルエルピー5.20.05.222.0nana2025-07-09詳細投資(投資一任契約に係る顧客資産の運用)を主な目的とするが、状況に応じて、運営及び資本の効率化に向け…(省略)🔗大量保有報告書
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ハイレックスコーポレーションの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/04/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
寺浦興産10,049,00026.76%
寺浦奨学会1,554,0004.13%
日本生命保険相互会社1,259,0003.35%
日本マスタートラスト信託銀行1,106,0002.94%
西川ゴム工業1,034,0002.75%
ビ-エヌワイエム アズ エ-ジ-テイ クライアンツ ノン910,0002.42%
本田技研工業850,0002.26%
アルファ806,0002.14%
三菱UFJ銀行739,0001.96%
ハイレックス企業持株会715,0001.9%
(注)公益財団法人寺浦奨学会は、創始者故寺浦留三郎がその私財を寄付することにより、高等学校以上の学生に対して、奨学金を給付し、人材の育成と教育の振興に寄与することを目的として設立した公益法人であります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

二・四輪用、産業機器用、住宅機器用、船舶用の遠隔操作コントロールケーブルおよび四輪用ウインドレギュレータの製造・販売がコア事業。自動車部品のモジュール化に対応し、電子制御技術を組み込んだシステム製品開発を推進。連結売上高の半数以上をウインドレギュレータとドアモジュールが占め、コントロールケーブルは約4分の1に縮小。非自動車分野では産業機器事業と医療事業(補助人工心臓など)を展開。グローバル15ヶ国に生産・販売拠点を有し、日本自動車事業・グローバル自動車事業・医療事業本部・事業開発本部の4部門体制。経営指標として自己資本・営業利益・ROE・親会社株主帰属利益を重視。

🧮 事業セグメント

【地域別売上】日本:50684百万円(16%)、北米:104496百万円(34%)、中国:47494百万円(15%)、アジア:74055百万円(24%)、欧州:28944百万円(9%)、南米:2707百万円(1%)、【製品別売上】コントロールケーブル:77152百万円(25%)、ウインドレギュレータ:86878百万円(28%)、ドアモジュール:106751百万円(35%)、パワーリフトゲート:22558百万円(7%)、その他:15041百万円(5%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計25 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近年度で経常利益率低水準。2期連続赤字から黒字転換も採算性に課題
成長性7 / 9売上は年平均5%以上増加。直近も増収傾向を維持
財務健全性7 / 9自己資本比率62.5%で高水準。現金等も潤沢だが、ROEが低調。配当性向30%で増配実施
CFの質5 / 9営業CFは黒字だが変動が大きく、利益との連動が不安定。投資CF・財務CFとの整合性も一部不透明
株主還元3 / 9配当は継続しているが、直近年度は赤字。配当性向30%未満で自社株買いもなし
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ハイレックスコーポレーションの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/10195,784-188-3,513-92.424,149.34--34.0-240,510172,77165.6-43,266-----12,775-8,632-1,69012,776-
2021/10217,754-3,0324,896129.084,415.323.014.0734.034.5248,033180,54666.7-41,461-----2,214-788-5,37612,865-
2022/10255,616--2,474-7,120-189.854,593.39--34.0-270,314188,77863.7-39,056-----489-8,4661,24012,446-
2023/10298,6232,9805,327-2,991-79.754,675.33--34.0468.3280,994191,17962.4151,67141,55449,996-89,814--16,913-11,353-4,25813,002-
2024/10308,3823652,7271,97352.64,503.791.129.5140.029.8270,260184,58762.5146,65948,47645,612-85,67392,91458,22311,813445-4,52212,092-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。