🏠ホーム銘柄別 > ナガイレーベン株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
ナガイレーベン株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢ナガイレーベン株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/02/28現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
澤登 一郎5,831,00018.83%
日本マスタートラスト信託銀行2,778,0008.97%
エフエムアール エルエルシー2,789,0007.81%注記より
NORTHERN TRUST CO RE FIDELITY2,273,0007.34%
JP MORGAN CHASE BANK1,742,0005.62%
登龍1,455,0004.7%
澤登 辰郎1,050,0003.39%
日本カストディ銀行944,0003.05%
RBC IST 15 PCT NON850,0002.74%
STATE STREET BANK AND TRUST824,0002.66%
澤登 春江623,0002.01%
1.当社は、自己株式4,762千株を保有しておりますが、上記大株主の状況には含めておりません。2.エフエムアール エルエルシーから2023年1月11日付で提出された「大量保有報告書」(変更報告書)により、2022年12月30日現在で以下の株式を保有している旨の報告を受けておりますが、当社として当中間期末時点の所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、「大量保有報告書」(変更報告書)の内容は次のとおりであります。氏名又は名称所有株式数(千株)発行済株式総数に対する 所有株式数の割合(%)エフエムアール エルエルシー2,7897.81
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

医療・介護従事者向けメディカルウェアの企画・製造・販売をコア事業とし、連結子会社のナガイ白衣工業から供給を受ける体制。一部商品は国内外の一般取引先からも調達。シューズ販売も展開。2025年8月期売上高目標は前年比6.6%増の17,500百万円。コア市場では新ブランド「マッキントッシュ フィロソフィー」の浸透、周辺市場では患者ウェア新商品の拡販、手術ウェアでは再利用可能な「コンペルパック」の推進を計画。海外ではEC直販モデルの確立を目指す。原材料高騰に対応し海外素材活用と生産シフトで原価低減を実施。ISO9001/14001を運用し品質・環境管理を徹底。

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計29 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近は減益傾向だが水準維持
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性9 / 9自己資本比率90%超で純資産増加。現金等潤沢かつ投資有価証券も過剰でなく、資本構成に無理なし
CFの質5 / 9営業CFは黒字だが直近で減少。利益との連動性に課題。投資CFがプラスで資産売却の可能性
株主還元5 / 9配当継続も自社株買いなし。配当性向60%超だが、利益減少傾向で持続性に懸念
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊ナガイレーベン株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/0817,067-5,0323,474105.471,221.08.725.8360.057.944,93240,12189.3-6,447-----3,635576-3,026516-
2021/0817,563-5,3063,648111.01,278.848.8823.0160.055.046,42942,03090.5-5,679-----4,449-3,256-1,971518-
2022/0817,746-5,1403,778115.771,309.838.9716.8860.052.547,34842,25589.2-5,461-----3,443-471-3,203524-
2023/0817,1824,6054,6733,226100.041,346.057.5522.0760.060.747,37843,21491.238,9957,759183-4,16434,96071,2061,8133,418-2,935511-
2024/0816,4134,0054,0742,82288.771,355.916.5727.560.068.146,72742,69891.438,2865,349194-4,03034,39177,6062,287-1,769-2,930500-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。