🏠ホーム銘柄別 > 株式会社 トプコン

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-04-22株式会社トプコンna📈ユービーエス・エイ・ジー6.10.06.1-0.30.1na2025-04-15詳細UBS Europe SEにおける中期的なディーリング目的による保有。🔗大量保有報告書
2025-04-22株式会社 トプコンna📈BofA証券株式会社0.57.4-6.9-0.30.1na2025-04-15詳細該当事項なし🔗変更報告書No.2
2025-04-23株式会社トプコンna📈ValueAct Capital Management, L.P.14.213.70.5-0.30.1na2025-04-16詳細投資及び経営陣への助言又は状況に応じて重要提案行為等を行うこと🔗変更報告書No. 4
2025-05-09株式会社 トプコンna📈野村證券株式会社7.46.50.90.40.6na2025-04-30詳細信託財産の運用として保有している。🔗変更報告書NO.4
2025-05-09株式会社トプコンna📈ユービーエス・エイ・ジー4.76.1-1.40.40.6na2025-04-30詳細UBS Europe SEにおける中期的なディーリング目的による保有。🔗変更報告書 No.1
2025-06-10株式会社トプコンna📈ValueAct Capital Management, L.P.14.214.20.00.2nana2025-06-03詳細投資及び経営陣への助言又は状況に応じて重要提案行為等を行うこと🔗変更報告書No. 5
2025-06-20株式会社トプコンna📈ユービーエス・エイ・ジー5.20.05.2nanana2025-06-13詳細UBS Europe SEにおける中期的なディーリング目的による保有。🔗大量保有報告書
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社トプコンの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行14,888,00014.12%
オアシス マネジメント カンパニー リミテッド11,461,00010.58%注記より
CGML PB CLIENT ACCOUNT COLLATERAL9,754,0009.25%
バリューアクト・ジャパン・マスター・ファンド・エルピー9,162,0008.46%注記より
BNYM SANV FOR BNYM FOR7,824,0007.42%
メリルリンチ・インターナショナル7,981,2627.36%注記より
STATE STREET BANK AND TRUST5,671,0005.37%
バリューアクト・ストラテジック・マスター・ファンド・ツー・エルピー5,671,0005.24%注記より
日本カストディ銀行4,912,0004.66%
第一生命保険4,038,0003.83%
野村アセットマネジメント3,795,0003.5%注記より
GICプライベート・リミテッド3,365,0003.11%注記より
STATE STREET BANK AND TRUST2,935,0002.78%
野村證券2,834,0002.62%注記より
JPモルガン・アセット・マネジメント2,658,0002.45%注記より
GOLDMAN SACHS & CO REG2,359,0002.23%
STATE STREET BANK AND TRUST2,337,0002.21%
JPモルガン証券2,336,0002.21%
ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・ピーエルシー729,0000.67%注記より
ノムラ インターナショナル ピーエルシー453,0000.42%注記より
ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・エルエルシー169,0000.16%注記より
ビーオブエー・セキュリティーズ・ヨーロッパ・エスエイ40,0000.04%注記より
BofA証券37,0000.04%注記より
ビーオブエー・セキュリティーズ・インク1,2000.0%注記より
バリューアクト・キャピタル・マネジメント・エルピー00.0%注記より
1.大株主は、2025年3月31日現在の株主名簿に基づくものであります。 2.バリューアクト・キャピタル・マネジメント・エルピー及びその共同保有者から2024年1月11日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)により、2024年1月3日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に含めておりません。また、大量保有報告書(変更報告書)に基づき、主要株主の異動を確認したため、2024年1月12日付で臨時報告書(主要株主の異動)を提出しております。 なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。 バリューアクト・キャピタル・マネジメント・エルピー(ValueAct Capital Management, L.P.) アメリカ合衆国、19801、デラウェア州ニューキャッスル郡、ウィルミントン、オレンジストリート1209、コーポレーション・トラスト・センター、ザ・コーポレーション・トラスト・カンパニー気付 0千株、0.00%。 バリューアクト・ジャパン・マスター・ファンド・エルピー(ValueAct Japan Master Fund, L.P.) 英領ヴァージン諸島、VG1110、トルトラ島、ロード・タウン、クレイグミュール・チェンバーズ、私書箱71 9,162千株、8.46%。 バリューアクト・ストラテジック・マスター・ファンド・ツー・エルピー(ValueAct Strategic Master Fund Ⅱ, L.P.) 英領ヴァージン諸島、VG1110、トルトラ島、ロード・タウン、クレイグミュール・チェンバーズ、私書箱71 5,671千株、5.24%。 3.GICプライベート・リミテッドから2025年1月24日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)により、2025年1月17日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に含めておりません。 GICプライベート・リミテッド(GIC Private Limited) シンガポール共和国068912、キャピタル・タワー#37-01、ロビンソン・ロード168 3,365千株、3.11%。 4.Oasis Management Company Ltd.から2025年1月29日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)により、2025年1月22日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に含めておりません。また、大量保有報告書(変更報告書)に基づき、主要株主の異動を確認したため、2025年1月30日付で臨時報告書(主要株主の異動)を提出しております。 オアシス マネジメント カンパニー リミテッド(Oasis Management Company Ltd.) ケイマン諸島、KY1-1104、グランド・ケイマン、ウグランド・ハウス、私書箱309、メイプルズ・コーポレート・サービシズ・リミテッド 11,461千株、10.58%。 5.JPモルガン証券株式会社及びその共同保有者から2025年4月3日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)により、2025年3月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に含めておりません。 JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 東京ビルディング 2,658千株、2.45%。 JPモルガン証券株式会社 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 東京ビルディング 2,673千株、2.47%。 ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・ピーエルシー(J.P. Morgan Securities plc) 英国、ロンドン E14 5JP カナリー・ウォーフ、バンク・ストリート25 729千株、0.67%。 ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・エルエルシー(J.P. Morgan Securities LLC) アメリカ合衆国 ニューヨーク州 10179 ニューヨーク市 マディソン・アベニュー383番地 169千株、0.16%。 6.BofA証券株式会社及びその共同保有者から2025年4月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)により、2025年3月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に含めておりません。 BofA証券株式会社 東京都中央区日本橋1丁目4番1号日本橋一丁目三井ビルディング 37千株、0.00%。 メリルリンチ・インターナショナル(Merrill Lynch International) 2, King Edward Street, London, EC1A 1HQ, United Kingdom 7,981,262株、7.36%。 ビーオブエー・セキュリティーズ・ヨーロッパ・エスエイ(BofA Securities Europe SA) 51 rue la Boetie, Paris, 75008 40千株、0.00%。 ビーオブエー・セキュリティーズ・インク(BofA Securities Inc.) One Bryant Park, New York, New York 10036 1,200株、0.00%。 7.野村證券株式会社及びその共同保有者から2025年4月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)により、2025年3月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に含めておりません。 野村證券株式会社 東京都中央区日本橋一丁目13番1号 2,834千株、2.62%。 ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC) 1 Angel Lane, London EC4R 3AB, United Kingdom 453千株、0.42%。 野村アセットマネジメント株式会社 東京都江東区豊洲二丁目2番1号 3,795千株、3.50%。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社 トプコンの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/03137,247-5,5872,37622.59659.313.659.410.0-168,21070,68741.2-20,446-----19,439-9,226-6,1954,955-
2022/03176,421-14,82010,699101.71793.5714.015.436.050.1184,98385,15045.1-19,009-----20,527-9,779-13,6065,248-
2023/03215,625-17,82911,806112.16905.1713.215.942.053.5207,89097,04045.8-14,950-----9,828-12,759-1,9375,543-
2024/03216,49711,2048,8574,94046.91,027.994.938.042.048.3247,029110,29843.8134,55116,6726,017-136,7302,033187,7208,850-26,62217,9895,556-
2025/03216,0008,8264,7294173.96980.390.4821.620.027.1249,144104,84041.5132,82118,4206,912-144,304-6,645342,6079,505-15,7218,7655,327-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。