🏠ホーム銘柄別 > オリンパス株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
オリンパス株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢オリンパス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行224,631,20019.92%
日本カストディ銀行83,612,2007.41%
野村アセットマネジメント82,909,9006.55%注記より
Massachusetts Financial Services Company58,120,5004.94%注記より
STATE STREET BANK AND TRUST54,845,3804.86%
SMBC信託銀行39,509,3003.5%
日興アセットマネジメント42,076,1003.24%注記より
Baillie Gifford Overseas37,635,3772.9%注記より
三井住友トラスト・アセットマネジメント37,309,5002.87%注記より
モルガン・スタンレーMUFG証券32,396,2222.87%
JP MORGAN CHASE BANK29,113,2832.58%
ブラックロック・ジャパン27,055,2002.3%注記より
Baillie Gifford & Co27,961,6562.15%注記より
STATE STREET BANK WEST CLIENT23,049,4122.04%
BlackRock Fund Advisors22,643,8001.92%注記より
日本生命保険21,258,5721.88%
STATE STREET BANK AND TRUST21,150,7781.88%
STATE STREET BANK AND TRUST19,606,3191.74%
BlackRock Institutional Trust Company NA16,050,5921.36%注記より
BlackRock Asset Management Ireland7,623,5720.65%注記より
BlackRock Fund Managers4,883,1590.41%注記より
BlackRock4,197,8700.36%注記より
三井住友信託銀行3,556,0000.27%注記より
NOMURA INTERNATIONAL2,882,6270.23%注記より
BlackRock Investment Management1,752,7200.15%注記より
BlackRock Advisers1,196,3120.1%注記より
MFSインベストメント・マネジメント1,048,7000.09%注記より
(注)1 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点第三位以下を四捨五入して記載しています。 2 2021年6月21日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、三井住友信託銀行㈱他共同保有者2名が2021年6月15日現在で82,941,600株を保有している旨が記載されていますが、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができないため、上記大株主の状況には含めていません。なお、当該大量保有報告書の変更報告書の内容は次のとおりです。 三井住友信託銀行㈱ 3,556,000株 0.27% 三井住友トラスト・アセットマネジメント㈱ 37,309,500株 2.87% 日興アセットマネジメント㈱ 42,076,100株 3.24% 合計 82,941,600株 6.38% 3 2021年7月9日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、Baillie Gifford & Co他共同保有者1名が2021年6月30日現在で65,597,033株を保有している旨が記載されていますが、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができないため、上記大株主の状況には含めていません。なお、当該大量保有報告書の内容は次のとおりです。 Baillie Gifford & Co 27,961,656株 2.15% Baillie Gifford Overseas Limited 37,635,377株 2.90% 合計 65,597,033株 5.05% 4 2023年5月10日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、野村アセットマネジメント㈱他共同保有者1名が2023年4月28日現在で85,792,527株を保有している旨が記載されていますが、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができないため、上記大株主の状況には含めていません。なお、当該大量保有報告書の変更報告書の内容は次のとおりです。 NOMURA INTERNATIONAL PLC 2,882,627株 0.23% 野村アセットマネジメント㈱ 82,909,900株 6.55% 合計 85,792,527株 6.78% 5 2024年5月8日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、Massachusetts Financial Services Company他共同保有者1名が2024年4月30日現在で59,169,200株を保有している旨が記載されていますが、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができないため、上記大株主の状況には含めていません。なお、当該大量保有報告書の内容は次のとおりです。 Massachusetts Financial Services Company 58,120,500株 4.94% MFSインベストメント・マネジメント㈱ 1,048,700株 0.09% 合計 59,169,200株 5.02% 6 2025年1月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、ブラックロック・ジャパン㈱他共同保有者7名が2024年12月31日現在で85,403,225株を保有している旨が記載されていますが、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができないため、上記大株主の状況には含めていません。なお、当該大量保有報告書の変更報告書の内容は次のとおりです。 ブラックロック・ジャパン㈱ 27,055,200株 2.30% BlackRock Advisers, LLC 1,196,312株 0.10% BlackRock (Netherlands) BV 4,197,870株 0.36% BlackRock Fund Managers Limited 4,883,159株 0.41% BlackRock Asset Management Ireland Limited 7,623,572株 0.65% BlackRock Fund Advisors 22,643,800株 1.92% BlackRock Institutional Trust Company, N.A. 16,050,592株 1.36% BlackRock Investment Management (UK) Limited 1,752,720株 0.15% 合計 85,403,225株 7.25%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

オリンパスは消化器内視鏡「EVIS X1」や外科用内視鏡を主力とする内視鏡事業と、消化器科処置具・泌尿器科製品等の治療機器事業を展開。2026年3月期に向け、シングルユース内視鏡の尿管鏡発売やAI搭載CAD製品「CADIIE」の欧米展開を計画。中国市場では現地生産拠点設立を推進。品質保証・法規制対応の変革プロジェクト「Elevate」を2026年3月期末までに完了目標。2025年4月に事業部門を消化器内視鏡ソリューション事業(GIS)とサージカルインターベンション事業(SIS)に再編。米国関税政策の影響低減に取り組み中。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】内視鏡:636144百万円(64%)、治療機器:360658百万円(36%)、【地域別売上】日本:110529百万円(11%)、北米:413896百万円(42%)、欧州:254620百万円(26%)、中国:95738百万円(10%)、アジア・オセアニア:93707百万円(9%)、その他:28842百万円(3%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計36 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向継続。直近2期で5%以上の成長維持
財務健全性8 / 9自己資本比率50%超で純資産増加。現金等潤沢、ROEも高水準。財務基盤が強化
CFの質7 / 9営業CFが3期連続黒字。利益と連動し、投資CFのマイナスと財務CFの返済がバランス良く推移
株主還元7 / 95期連続で配当実施、直近2期は増配。自社株消却も実施。配当性向は20%前後で推移
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊オリンパス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/03730,544-49,00012,91810.05306.723.4227.9612.0180.71,183,450394,32633.3-217,478-----124,122-118,91840,80031,6531,135
2022/03750,123-57,187115,74290.22400.7525.625.9314.021.21,358,000510,16837.6-302,572-----169,729-71,016-40,66731,557934
2023/03881,923-152,299143,432113.22510.6224.920.4816.015.61,508,700640,08542.4-205,512-----98,490-58,414-143,17832,805786
2024/03925,75251,387135,139242,566199.91649.5934.711.0718.07.41,534,220757,18649.4800,340340,93334,146-777,03047,2122,685,20642,365359,992-276,01028,838942
2025/03997,332162,46269,516117,855102.99666.5415.618.9120.037.11,432,830751,73352.5679,443252,53243,440-681,09328,7582,228,638190,463-65,469-211,54229,297699
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。