🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社スリー・ディー・マトリックス
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社スリー・ディー・マトリックスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/04/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
ハイツ・キャピタル・マネジメント・インク | 27,094,546 | 19.8% | 注記より |
楽天証券 | 4,614,600 | 4.18% | |
山田 祥美 | 3,496,500 | 3.17% | |
永野 恵嗣 | 1,858,100 | 1.68% | |
モルガン・スタンレーMUFG証券 | 1,586,973 | 1.44% | |
SBI証券 | 1,441,000 | 1.31% | |
三和不動産 | 1,233,700 | 1.12% | |
佐々木 保典 | 918,600 | 0.83% | |
松本 松二 | 840,000 | 0.76% | |
小林 達雄 | 820,000 | 0.74% | |
MORGAN STANLEY & CO | 710,945 | 0.64% | |
(注)2019年4月17日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書を含む)において、ハイツ・キャピタル・マネジメント・インクが2025年7月3日現在で以下の株式等を所有している旨が記載されているものの、当社として当連結会計期間末現在における同社の実質所有株式数の確認ができていないため、上記大株主の状況には反映しておりません。なお、その大量保有報告書(変更報告書を含む)の内容は以下のとおりであります。(注)保有株券等の数には、新株予約権及び新株予約権付社債の保有に伴う保有潜在株式の数が含まれております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等MITより独占的実施権を取得した自己組織化ペプチド技術を基盤に、外科領域(吸収性局所止血材TDM-621、粘膜隆起材TDM-644、癒着防止材)、組織再生領域(歯槽骨再建材TDM-711、創傷治癒材TDM-511)、DDS領域(核酸医薬担体)の医療機器・医薬品を開発。2025年4月期の製品販売収益目標6,040百万円、研究開発費計画707百万円。欧州ではFUJIFILMと止血材の独占販売契約を締結し、米国・日本・オーストラリアでは直販体制を展開。生物由来原料不使用の化学合成技術による安全性と均一品質が特徴。
🧮 事業セグメント【地域ごとの情報】日本:901540千円(20%)、オランダ:1163590千円(25%)、オーストラリア:435601千円(10%)、米国:1532135千円(33%)、その他:555951千円(12%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 7 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 0 / 9 | 5期連続で赤字。直近も営業利益・経常利益共に大幅赤字。採算構造に深刻な課題 |
成長性 | 7 / 9 | 売上は直近2期で大幅増加。ただし利益は赤字続きで改善余地あり |
財務健全性 | 0 / 9 | 債務超過で自己資本比率マイナス。純資産が大幅減少し、資金繰りが悪化。財務リスクが顕著 |
CFの質 | 0 / 9 | 営業CFが5期連続で赤字。利益との乖離大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著 |
株主還元 | 0 / 9 | 評価対象期間において配当の実施がなく、自社株買いも行われていない。還元実績が皆無 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社スリー・ディー・マトリックスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 |
---|
2021/04 | 1,024 | - | -1,900 | -2,013 | -49.65 | 27.25 | - | - | - | - | 3,508 | 1,660 | 34.5 | - | 1,138 | - | - | - | - | - | -3,250 | -160 | 3,463 | 69 | - |
2022/04 | 1,506 | - | -1,807 | -1,895 | -37.2 | 17.84 | - | - | - | - | 5,611 | 1,458 | 17.5 | - | 2,849 | - | - | - | - | - | -2,903 | -80 | 4,664 | 85 | - |
2023/04 | 2,314 | - | -2,357 | -2,446 | -40.64 | 0.23 | - | - | - | - | 5,826 | 525 | 0.3 | - | 1,171 | - | - | - | - | - | -4,585 | -82 | 2,956 | 108 | - |
2024/04 | 4,589 | -2,117 | 140 | -256 | -3.49 | -1.66 | - | - | - | - | 5,886 | 353 | -2.3 | 5,792 | 1,364 | 8 | - | 5,533 | - | - | -1,900 | -30 | 2,063 | 106 | - |
2025/04 | 6,934 | -1,156 | -2,484 | -2,501 | -25.2 | 15.82 | - | - | - | - | 6,513 | 2,216 | 26.8 | 6,419 | 1,580 | 8 | - | 4,297 | - | - | -1,714 | -33 | 2,014 | 114 | - |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。