🏠ホーム銘柄別 > グローブライド株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
グローブライド株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢グローブライド株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行2,290,0009.96%
丸紅1,158,0005.04%
三井住友銀行1,125,0004.89%
自己株式1,011,0004.4%注記より
住友生命保険相互会社914,0003.97%
野村アセットマネジメント933,0003.89%注記より
グローブライド取引先持株会886,0003.85%
日本カストディ銀行453,0001.97%
日本生命保険相互会社445,0001.93%
みずほ銀行433,0001.88%
朝日インテック413,0001.8%
グローブライド従業員持株会404,0001.76%
ノムラ インターナショナル ピーエルシー78,0000.33%注記より
1 上記のほか当社所有の自己株式1,011千株があります。 2 2024年9月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、野村アセットマネジメント株式会社及びその共同保有者であるノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)が2024年8月30日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりであります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

スポーツ用品関連事業を展開し、フィッシング事業とゴルフ/スポーツ事業をコア事業とする。2026年3月期の売上高目標1,300億円、営業利益目標70億円、2027年3月期の売上高目標1,400億円、営業利益目標100億円。ROE12%以上、PBR1.0倍以上を目標。日本、米州、欧州、アジア・オセアニアの4地域で展開し、フィッシング事業では地域に合わせた製品開発・サービス提供を推進。14期連続増配を実現し、配当性向30%以上を維持した安定的な増配を継続。PBR1倍未満の状況を改善するため企業価値向上に取り組む。

🧮 事業セグメント

【地域別売上】日本:66395百万円(54%)、米州:13320百万円(11%)、欧州:16280百万円(13%)、中国:14721百万円(12%)、その他:13267百万円(11%)、【製品別売上】釣用品:110349百万円(89%)、ゴルフ用品:6444百万円(5%)、ラケットスポーツ用品等:6809百万円(6%)、その他:380百万円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計25 / 45(5項目合計)
収益性5 / 9利益率5〜10%前後。黒字維持だが減益傾向。直近で経常利益率低下
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性7 / 9自己資本比率50%超で純資産増加。手元資金潤沢だが、ROE低下と配当性向上昇が課題
CFの質5 / 9営業CFは黒字だが直近で減少。利益との連動が不安定で、配当性向80%と高水準
株主還元5 / 9配当は継続しているが、自社株買いの実績が乏しい。配当性向は高水準だが、還元手段が一辺倒
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊グローブライド株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/03100,304-7,1454,797208.881,194.7619.110.270.051.6177,73027,57735.3-9,157-----15,842-3,376-8,3566,9651,129
2022/03120,684-12,9979,567416.621,624.7129.67.070.023.8190,68237,47841.1-7,149-----6,956-6,847-2,4707,5171,437
2023/03134,583-12,6599,188400.042,058.9221.76.260.030.68109,03447,48543.4-12,107-----4,158-3,8684,6537,7221,330
2024/03126,0087,4968,3755,582242.982,361.3811.08.470.063.85108,71754,48849.969,11012,0316,476-54,22919,41446,88912,405-6,314-6,3766,7651,017
2025/03123,9836,5086,4924,783208.12,654.348.39.280.079.92113,95761,26853.573,23311,4706,692-52,68925,22844,0042,042-4,1861,0116,994946
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。