🏠ホーム > 銘柄別 > 兼松株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢兼松株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 14,490,000 | 17.2% | |
日本カストディ銀行 | 5,743,000 | 6.81% | |
グランサムマヨヴァン オッテルロー アンド カンパニー エルエルシー | 5,152,000 | 6.1% | 注記より |
ステート ストリート バンク アンド トラスト | 3,643,000 | 4.32% | |
三井住友トラスト・アセットマネジメント | 2,646,000 | 3.13% | 注記より |
ブラックロック・ジャパン | 2,172,000 | 2.57% | 注記より |
三菱UFJ信託銀行 | 1,649,000 | 1.95% | 注記より |
ステート ストリート バンク アンド トラスト | 1,484,000 | 1.76% | |
MSIP CLIENT SECURITIES | 1,391,000 | 1.65% | |
JPモルガン証券 | 1,327,000 | 1.57% | |
ステート ストリート バンク ウェスト クライアント | 1,227,000 | 1.45% | |
日興アセットマネジメント | 1,205,000 | 1.43% | 注記より |
ザ バンク オブ ニューヨーク メロン | 1,206,000 | 1.43% | |
ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ | 1,164,000 | 1.38% | 注記より |
ジェーピー モルガン チェース バンク | 1,159,000 | 1.37% | |
三菱UFJアセットマネジメント | 1,107,000 | 1.31% | 注記より |
ステート ストリート バンク アンド トラスト | 1,079,000 | 1.28% | |
三菱UFJ銀行 | 857,000 | 1.01% | 注記より |
ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニーエヌエイ | 711,000 | 0.84% | 注記より |
三井住友信託銀行 | 662,000 | 0.78% | 注記より |
ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド | 168,000 | 0.2% | 注記より |
ブラックロック・フィナンシャル・マネジメント・インク | 143,000 | 0.17% | 注記より |
ファースト・センティア・インベスターズ・アールキューアイ・ピーティーワイ・リミテッド | 107,000 | 0.13% | 注記より |
(注)1.日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口)および㈱日本カストディ銀行(信託口)の所有株式は、信託業務に係る株式であります。
2.発行済株式総数から控除する自己株式には役員向け株式交付信託が保有する当社株式は含めておりません。
3.三井住友信託銀行㈱から、2023年6月6日付で大量保有報告書(変更報告書)が公衆の縦覧に供されており、2023年5月31日現在で三井住友信託銀行㈱他2名の共同保有者が次のとおり当社株式を保有している旨が記載されておりますが、当社として議決権行使基準日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
4.グランサム、マヨ、ヴァン オッテルロー アンド カンパニー エルエルシーから、2023年12月28日付で大量保有報告書(変更報告書)が公衆の縦覧に供されており、2023年12月21日現在で5,152千株を保有している旨が記載されておりますが、当社として議決権行使基準日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
5.㈱三菱UFJフィナンシャル・グループから、2024年10月17日付で大量保有報告書(変更報告書)が公衆の縦覧に供されており、2024年10月9日現在で㈱三菱UFJ銀行他3名の共同保有者が次のとおり当社株式を保有している旨が記載されておりますが、当社として議決権行使基準日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
6.ブラックロック・ジャパン㈱から、2024年11月6日付で大量保有報告書が公衆の縦覧に供されており、2024年10月31日現在でブラックロック・ジャパン㈱他4名の共同保有者が次のとおり当社株式を保有している旨が記載されておりますが、当社として議決権行使基準日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊兼松株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/03 | 649,142 | - | 8,165 | 13,315 | 159.44 | 1,723.42 | 9.7 | 9.32 | 60.0 | 89.7 | 557,495 | 143,926 | 25.8 | - | 81,045 | - | - | - | - | - | 36,984 | -9,927 | -37,497 | 7,296 | 1,829 |
2022/03 | 767,963 | - | 10,166 | 15,986 | 191.42 | 1,909.64 | 10.5 | 7.01 | 65.0 | 63.3 | 634,456 | 159,484 | 25.1 | - | 91,420 | - | - | - | - | - | 15,382 | -10,547 | 4,245 | 7,446 | 1,881 |
2023/03 | 911,408 | - | 12,211 | 18,575 | 222.38 | 1,538.42 | 12.9 | 7.38 | 75.0 | 71.6 | 677,588 | 128,525 | 19.0 | - | 79,462 | - | - | - | - | - | -296 | -16,684 | 4,751 | 7,866 | 1,917 |
2024/03 | 985,993 | 43,870 | 10,650 | 23,218 | 277.9 | 1,906.69 | 16.1 | 9.33 | 90.0 | 75.6 | 725,347 | 159,318 | 22.0 | 543,513 | 53,431 | 6,978 | - | 549,347 | -949 | 216,624 | 35,582 | -12,423 | -50,102 | 8,353 | 2,317 |
2025/03 | 1,050,940 | 42,051 | 15,413 | 27,469 | 328.95 | 2,092.94 | 16.5 | 7.65 | 105.0 | 44.9 | 689,337 | 173,942 | 25.2 | 521,367 | 56,779 | 6,768 | - | 501,209 | 24,896 | 210,138 | 58,329 | 1,363 | -54,658 | 8,644 | 2,441 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。