🏠ホーム > 銘柄別 > 第一生命ホールディングス株式会社
ℹ️機能説明 ・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。 ・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。 ・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢第一生命ホールディングス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1) 株主名 所有株数 持株比率(%) 備考 日本マスタートラスト信託銀行 141,552,700 15.31% エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー 406,806,000 10.99% 注記より 日本カストディ銀行 50,022,350 5.41% 三井住友トラスト・アセットマネジメント 31,802,000 3.21% 注記より 三菱UFJ信託銀行 32,432,700 2.9% 注記より SMP PARTNERS 24,500,000 2.65% アセットマネジメントOne 23,343,300 2.45% 注記より STATE STREET BANK WEST CLIENT 18,681,552 2.02% STATE STREET BANK AND TRUST 18,339,545 1.98% 新生信託銀行株式会社ECM MF信託口8299002 17,450,000 1.88% 日興アセットマネジメント 18,180,300 1.84% 注記より CGML PB CLIENT ACCOUNTCOLLATERAL 16,167,100 1.74% ブラックロック・ジャパン 17,996,000 1.74% 注記より ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ 16,607,052 1.61% 注記より GOVERNMENT OF NORWAY 14,340,050 1.55% みずほ銀行 14,000,000 1.51% JP MORGAN SECURITIES FOR AND 12,750,000 1.37% ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニーエヌエイ 13,709,398 1.33% 注記より 三菱UFJ国際投信 10,131,500 0.91% 注記より ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド 7,084,374 0.69% 注記より みずほ信託銀行 4,225,800 0.44% 注記より ブラックロックBV 2,952,653 0.29% 注記より ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド 2,669,973 0.26% 注記より 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 2,737,083 0.25% 注記より みずほ証券 2,327,450 0.24% 注記より ブラックロック・インベストメント・マネジメント リミテッド 1,648,398 0.16% 注記より 三菱UFJ銀行 1,629,500 0.15% 注記より
1 2025年4月10日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディーが2025年4月3日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができておりませんので、上記大株主の状況には含めておりません。また、当社は、2023年8月4日付で公衆の縦覧に供されている同社の大量保有報告書(変更報告書)の記載及び当社の自己株式の取得に伴い、同社が主要株主に該当すると判断し、2023年12月12日付で臨時報告書(主要株主の異動)を提出しております。
なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(株)
株券等保有割合
(%)
エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー
260 オーチャードロード #12-06 ザヒーレン シンガポール 238855
406,806,000
10.99
計
─
406,806,000
10.99
2 2022年5月19日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、ブラックロック・ジャパン株式会社並びにその共同保有者であるブラックロック(ネザーランド)BV、ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド、ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド、ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ、ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニー、エヌ.エイ.及びブラックロック・インベストメント・マネジメント(ユーケー) リミテッドが2022年5月13日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができておりませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(株)
株券等保有割合
(%)
ブラックロック・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目8番3号
17,996,000
1.74
ブラックロック(ネザーランド)BV
オランダ王国 アムステルダム HA1096 アムステルプレイン 1
2,952,653
0.29
ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド
英国 ロンドン市 スログモートン・アベニュー 12
2,669,973
0.26
ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド
アイルランド共和国 ダブリン ボールスブリッジ ボールスブリッジパーク 2 1階
7,084,374
0.69
ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ
米国 カリフォルニア州 サンフランシスコ市 ハワード・ストリート 400
16,607,052
1.61
ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニー、エヌ.エイ.
米国 カリフォルニア州 サンフランシスコ市 ハワード・ストリート 400
13,709,398
1.33
ブラックロック・インベストメント・マネジメント(ユーケー) リミテッド
英国 ロンドン市 スログモートン・アベニュー 12
1,648,398
0.16
計
─
62,667,848
6.08
3 2023年10月19日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社及びその共同保有者である日興アセットマネジメント株式会社が2023年10月13日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができておりませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(株)
株券等保有割合
(%)
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
東京都港区芝公園一丁目1番1号
31,802,000
3.21
日興アセットマネジメント株式会社
東京都港区赤坂九丁目7番1号
18,180,300
1.84
計
─
49,982,300
5.05
4 2025年1月10日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、株式会社みずほ銀行並びにその共同保有者であるみずほ証券 株式会社、みずほ信託銀行株式会社及びアセットマネジメントOne株式会社が2024年12月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができておりませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(株)
株券等保有割合
(%)
株式会社みずほ銀行
東京都千代田区大手町一丁目5番5号
14,000,000
1.47
みずほ証券 株式会社
東京都千代田区大手町一丁目5番1号
2,327,450
0.24
みずほ信託銀行株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目3番3号
4,225,800
0.44
アセットマネジメントOne株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目8番2号
23,343,300
2.45
計
─
43,896,550
4.61
5 2021年11月15日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、株式会社三菱UFJ銀行並びにその共同保有者である三菱UFJ信託銀行株式会社、三菱UFJ国際投信株式会社及び三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社が2021年11月8日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができておりませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(株)
株券等保有割合
(%)
株式会社三菱UFJ銀行
東京都千代田区丸の内二丁目7番1号
1,629,500
0.15
三菱UFJ信託銀行株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
32,432,700
2.90
三菱UFJ国際投信株式会社
東京都千代田区有楽町一丁目12番1号
10,131,500
0.91
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
東京都千代田区大手町一丁目9番2号
2,737,083
0.25
計
─
46,930,783
4.20
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等 第一生命ホールディングスを中核とする保険グループ。国内では第一生命、ネオファースト生命、第一スマート少額短期保険の3社で生命保険事業を展開。海外ではProtective Life Corporation(米国)、TAL Dai-ichi Life Australia(豪州)、Dai-ichi Life Insurance Company of Vietnam(ベトナム)などで事業を拡大。2027年3月期目標として海外生保事業の利益貢献比率40%を掲げる。資産形成・承継事業では「資産形成・承継・相続アドバイザー」約700名を育成。新規事業ではベネフィット・ワンを買収し「ベネフィット・ステーション」の会員数が1000万人突破。IT戦略ではマイクロソフトとグローバルパートナーシップを締結。2025年3月期のグループ修正ROEは10%超。国内株式を3年間で1.2兆円削減する計画を推進中。
🧮 事業セグメント 【事業別売上】国内保険:7708824百万円(68%)、海外保険:3621288百万円(32%)、その他:43217百万円(0%)、【地域別売上】日本:5782981百万円(59%)、米国:2204903百万円(22%)、その他:1885366百万円(19%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β) カテゴリ スコア 理由(要約) 合計 27 / 45 (5項目合計) 収益性 7 / 9 利益率10%以上で黒字安定。直近で増益傾向 成長性 7 / 9 売上は直近2期で増加傾向。利益も回復基調で成長持続 財務健全性 3 / 9 自己資本比率5%で低水準。純資産減少傾向だが、手元資金は潤沢。ROEは改善も負債依存が顕著 CFの質 3 / 9 営業CFが直近2期で赤字。利益との乖離が大きく、自己資本比率も低下傾向 株主還元 7 / 9 配当性向70%、5期連続で増配。自社株消却も実施し還元水準を維持
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊第一生命ホールディングス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1) 📈現在株価(Yahoo!) 決算期 売上 営業利益 経常利益 純利益 EPS BPS(円) ROE(%) PER(倍) DPS(円) 配当性向(%) 総資産 純資産 自己資本比率(%) 流動資産 現金等 投資有価証券 賃貸等不動産 負債 ネットキャッシュ 概算時価総額 営業 CF 投資 CF 財務 CF 従業員(人) 臨従業員(人) 🧍単 🧍単 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 🧍単 🧍単 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 🧍単 👨👩👧👦連 🧍単 時価 👨👩👧👦連 ※2 - 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 🧍単 2021/03 190,425 - 552,861 363,777 81.4 1,082.27 8.5 5.8 62.0 32.0 63,593,700 4,807,130 7.6 - 2,262,910 - - - - - -79,904 551,362 65,587 64,823 - 2022/03 205,479 - 590,897 409,353 95.79 1,027.28 9.1 6.5 83.0 53.0 65,896,100 4,210,340 6.4 - 2,616,740 - - - - - -462,076 963,276 -180,707 62,260 - 2023/03 269,261 - 387,500 173,735 42.75 676.7 5.1 14.2 86.0 35.0 61,653,700 2,661,760 4.3 - 2,517,280 - - - - - -132,492 310,460 -325,447 60,997 - 2024/03 195,553 177,894 539,006 320,765 82.42 1,026.76 9.8 11.7 113.0 63.0 67,540,300 3,882,160 5.7 427,532 2,772,370 9,946 1,280,150 63,658,200 -63,223,706 3,752,951 997,377 -601,649 -145,763 59,495 - 2025/03 225,620 198,865 719,072 429,613 115.95 942.52 11.7 9.8 137.0 70.3 69,593,000 3,469,710 5.0 413,389 2,313,530 8,433 1,365,460 66,123,300 -65,704,008 4,210,207 592,578 -980,460 -73,570 60,814 -
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン ※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
© 2025 navibase. Allright Reserved.