🏠ホーム銘柄別 > 株式会社明豊エンタープライズ

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(8927) 明豊エンタープライズ 分析チャート(β)
📊(8927) 明豊エンタープライズ 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計29 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近で増収増益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向継続。直近2期で年平均成長率5%以上
財務健全性5 / 9自己資本比率28%で借入依存が増加。純資産は増加傾向だが、流動性に課題
CFの質3 / 9営業CFが2期連続で大幅赤字。利益との乖離大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元7 / 95期連続で配当実施、直近は増配。配当性向17〜56%で推移、自社株買いなし
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

外断熱工法を採用した超長期耐用型エコロジーマンション「シェルゼ」を主力にマンション分譲事業を展開。投資用不動産開発では賃貸マンションブランド「EL FARO」、賃貸アパートメント「MIJAS」を展開。不動産再生事業「ME BLD.」シリーズによる再販事業も実施。共同事業では首都圏・関西圏でデベロッパーと連携したマンション分譲を推進。賃貸事業では子会社が賃貸管理・サブリース業務を手掛ける。2023年度目標として「EL FARO」「MIJAS」シリーズの供給拡大を掲げ、都心エリアへの重点展開で入居率確保を図る方針。DX推進による業務効率化と人的リソース強化を実施。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】不動産分譲:15923125千円(77%)、不動産賃貸:1957732千円(10%)、不動産仲介:1970千円(0%)、請負:2627945千円(13%)、その他:51575千円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢株式会社明豊エンタープライズの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/01/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
矢吹 満13,218,00044.82%
プリマベーラ2,399,0008.14%
田中 成奉1,240,0004.2%
ハウスセゾン1,115,0003.78%
井元 喜一722,0002.45%
木村 鉄三500,0001.7%
桑畑 智450,0001.53%
翔栄428,0001.45%
楽天証券273,0000.93%
野村信託銀行261,0000.88%
上記のほか当社所有の自己株式1,047千株があります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社明豊エンタープライズの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/079,907-44530612.96184.697.215.75.055.611,4484,37338.1-2,277-----1,099-1-43975-
2021/0710,181-96282534.95214.7517.56.58.028.811,6075,08543.7-3,382-----1,454145-49471-
2022/0711,161-93364027.11234.1912.16.98.013.413,9885,53039.5-3,500------1,8886681,33888-
2023/0715,2481,30596963823.73237.5510.29.69.025.922,4807,00631.220,2193,4381796515,4744,7566,124-5,6702455,363133-
2024/0720,5622,3421,8961,37646.64270.7418.47.911.017.728,1057,99028.425,3012,953181,47620,1145,20010,867-4,5564753,596154-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-09-12明豊エンタープライズ🟡並み(0.4)📈CANTOR FITZGERALD EUROPE7.99.1-1.2-6.7nana2025-09-08詳細純投資🔗変更報告書No.1
2025-09-26明豊エンタープライズ🟡並み(0.4)📈CANTOR FITZGERALD EUROPE6.87.9-1.1-6.7nana2025-09-22詳細純投資🔗変更報告書No.2
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。