🏠ホーム銘柄別 > 株式会社青山財産ネットワークス

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社青山財産ネットワークス:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社青山財産ネットワークスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
蓮見正純2,541,50510.61%
BNYM AS AGTCLTS NON TREATY1,826,4007.63%
AVI JAPAN OPPORTUNITY TRUST1,636,7006.83%
ミリ・キャピタル・マネジメント・エルエルシー1,516,8006.17%注記より
日本M&Aセンター1,000,0004.17%
日本カストディ銀行562,4002.34%
MSIP CLIENT SECURITIES445,4901.86%
キャピタル・アセット・プランニング400,0001.67%
青山財産ネットワークス社員持株会333,4001.39%
チェスターマネジメント300,0001.25%
チェスター財産コンサルタンツ300,0001.25%
2024年12月16日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書No.1)において、ミリ・キャピタル・マネジメント・エルエルシーが2024年12月9日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年6月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、2024年12月16日付の大量保有報告書(変更報告書No.1)の内容は次の通りであります。氏名又は名称住   所保有株券等の数 (株)株券等保有割合 (%)ミリ・キャピタル・マネジメント・エルエルシーアメリカ合衆国マサチューセッツ州02116ボストン、ボイルトン・ストリート745、スイート3011,516,8006.17
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

個人資産家・企業オーナー向けの財産コンサルティングをコア事業とする財産コンサルティングファーム。財産承継では相続税対策・遺産分割支援・不動産活用コンサルティングを提供。事業承継では後継者決定支援・M&A支援・事業承継ファンド運営を展開。不動産取引では「不動産共同所有システム」による小口化商品を開発。2022年からの第三次中期経営計画で「拡大成長期」を掲げ、DX推進室設置によるコンサルティング標準化と人間力向上を重点課題とする。新生銀行グループと事業承継ファンドを組成し、日本M&Aセンターとの合弁会社ネクストナビでM&A支援を強化。

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計35 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向
成長性9 / 9売上・利益ともに年平均10%以上で増加継続。直近も高成長
財務健全性7 / 9自己資本比率40%以上で安定。現金等潤沢、ROEも平均以上を維持。純資産増加傾向
CFの質7 / 9営業CFが4期連続で黒字。利益と連動し、投資CF・財務CFとのバランスも良好。自己資本比率40%超で安定
株主還元5 / 9配当性向50%前後で推移するが、自社株買いの実績が乏しい。還元の継続性に課題
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社青山財産ネットワークスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/1219,118-1,19580033.01262.3912.724.3353.073.716,0016,56639.8-9,424-----1,942-753-215247-
2021/1224,213-1,7961,48161.22294.6122.024.8139.047.217,4267,12840.8-10,862-----2,389-631-374259-
2022/1235,952-2,4991,69469.82340.1322.015.4735.058.221,7578,32038.0-12,801-----2,219-1,256882290-
2023/1236,0983,2653,3592,06284.81390.4223.212.2341.059.923,4919,58440.417,57814,6932,5143,24013,9065,43225,2182,488212-858298-
2024/1245,6183,5063,4802,428100.03408.1725.219.0546.051.622,3929,81643.615,41512,9342,845-12,5754,83246,2536,662-2,659-5,768368-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。