🏠ホーム銘柄別 > 東急株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-21東急株式会社🔴割高(-1.1)📈三井住友信託銀行株式会社6.97.9-1.0nanana2025-08-15詳細証券投資信託及び投資一任契約において、株券等の取得・処分の権限を有するもの。🔗変更報告書No.9
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢東急株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行88,991,00015.38%
日本カストディ銀行25,275,0004.37%
日本生命保険相互会社19,558,0003.38%
野村アセットマネジメント20,881,0003.34%注記より
三菱UFJ信託銀行18,872,0003.02%注記より
三井住友トラスト・アセットマネジメント18,398,0002.94%注記より
第一生命保険16,517,0002.85%
三井住友信託銀行15,677,0002.71%
アセットマネジメントOne15,038,0002.38%注記より
STATE STREET BANK WEST CLIENT12,457,0002.15%
三菱UFJ銀行12,204,0001.95%注記より
野村證券11,040,0001.74%注記より
日興アセットマネジメント10,826,0001.73%注記より
みずほ銀行9,906,0001.71%
太陽生命保険9,088,0001.57%
東急グループ従業員持株会7,173,0001.24%
野村信託銀行7,135,0001.23%
三菱UFJアセットマネジメント5,093,0000.82%注記より
みずほ証券4,431,0000.7%注記より
みずほ信託銀行2,614,0000.41%注記より
ノムラ インターナショナル ピーエルシー1,002,0000.16%注記より
みずほインターナショナル00.0%注記より
1.日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)、株式会社日本カストディ銀行(信託口)及び野村信託銀行株式会社(退職給付信託三菱UFJ銀行口)の所有株式数は信託業務に係るものであります。 2.2024年10月4日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、三井住友信託銀行株式会社並びにその共同保有者である三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社及び日興アセットマネジメント株式会社が2024年9月30日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、三井住友信託銀行株式会社を除き、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は次のとおりであります。 三井住友信託銀行株式会社 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 20,312千株(3.25%) 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社 東京都港区芝公園1丁目1番1号 18,398千株(2.94%) 日興アセットマネジメント株式会社 東京都港区赤坂9丁目7番1号 10,826千株(1.73%) 3.2024年12月16日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、株式会社三菱UFJ銀行並びにその共同保有者である三菱UFJ信託銀行株式会社及び三菱UFJアセットマネジメント株式会社が2024年12月9日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は次のとおりであります。 株式会社三菱UFJ銀行 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 12,204千株(1.95%) 三菱UFJ信託銀行株式会社 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 18,872千株(3.02%) 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 東京都港区東新橋1丁目9番1号 5,093千株(0.82%) 4.2024年12月20日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、株式会社みずほ銀行並びにその共同保有者であるみずほ証券株式会社、みずほ信託銀行株式会社、アセットマネジメントOne株式会社及びみずほインターナショナル(Mizuho International plc)が2024年12月13日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、株式会社みずほ銀行を除き、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。 株式会社みずほ銀行 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 9,906千株(1.57%) みずほ証券株式会社 東京都千代田区大手町1丁目5番1号 4,431千株(0.70%) みずほ信託銀行株式会社 東京都千代田区丸の内1丁目3番3号 2,614千株(0.41%) アセットマネジメントOne株式会社 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 15,038千株(2.38%) みずほインターナショナル(Mizuho International plc) 30 Old Bailey, London, EC4M 7AU, United Kingdom 0千株(0.00%) 5.2025年1月10日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、野村證券株式会社並びにその共同保有者であるノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)及び野村アセットマネジメント株式会社が2024年12月31日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。 野村證券株式会社 東京都中央区日本橋1丁目13番1号 11,040千株(1.74%) ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC) 1 Angel Lane, London EC4R 3AB, United Kingdom 1,002千株(0.16%) 野村アセットマネジメント株式会社 東京都江東区豊洲2丁目2番1号 20,881千株(3.34%)
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

東急グループは鉄軌道事業を中核に、東京都西南部・神奈川県で東横線など9路線(営業キロ110.7km)を運営。バス事業は東急バスが首都圏、じょうてつが北海道で展開。不動産事業は宅地開発・分譲を首都圏・近畿圏・ベトナムで推進。生活サービス事業では東急百貨店・東急ストア・渋谷109などの商業施設運営。ホテル事業は「東急ホテル」など39施設を直営。2024-26年度中期計画でEPS134.81円→141.00円、ROE9.8%→8.7%、東急EBITDA2,141億円→2,200億円を目標。鉄道投資1,600億円、不動産開発投資2,300億円を計画。配当方針は1株年間21円以上、配当性向30%を意識。

🧮 事業セグメント

【サービスの種類別セグメント】交通:216846百万円(21%)、不動産:204231百万円(19%)、生活サービス:507604百万円(48%)、ホテル・リゾート:126298百万円(12%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計35 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近で増収増益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向。直近2期で増収続き、利益も拡大
財務健全性7 / 9自己資本比率30%台で安定。純資産・現預金増加。投資有価証券・不動産も適正水準。ROE改善傾向
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字かつ増加傾向。利益と整合し、投資CFのマイナスと財務CFの返済がバランス良く推移
株主還元7 / 9配当性向35.5%、1株当たり配当24円に増配。自己資本比率30%超で安定
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊東急株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/03935,927--26,824-55,912-92.561,163.96-7.7-15.815.0-2,476,060753,32628.4-45,297-----85,890-115,19517,18424,65519,034
2022/03879,112-34,9989,06615.061,168.851.3109.215.044.12,479,180754,01328.4-51,635-----85,577-78,810-1,37424,36418,471
2023/03931,293-47,36925,99542.941,206.673.641.015.075.82,614,010780,44428.4-68,516-----95,404-154,43174,60823,76318,869
2024/031,037,82094,90599,29263,935106.121,319.48.317.417.538.82,652,070830,82529.8443,17741,557248,4861,215,6101,821,250-1,204,1331,112,469145,334-101,000-71,95723,58318,669
2025/031,054,980103,485107,72479,677134.811,441.09.812.524.035.52,698,980872,29530.7459,50158,318272,6571,345,7701,826,690-1,176,329995,963155,104-114,012-25,24824,05420,279
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。