🏠ホーム > 銘柄別 > 日本郵船株式会社
ℹ️機能説明 ・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。 ・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。 ・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢日本郵船株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1) 株主名 所有株数 持株比率(%) 備考 日本マスタートラスト信託銀行 72,113,000 16.63% 日本カストディ銀行 26,068,000 6.01% 野村アセットマネジメント 20,470,000 4.44% 注記より GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 13,505,000 3.11% 三菱UFJ信託銀行 12,994,000 2.82% 注記より 三井住友トラスト・アセットマネジメント 11,888,000 2.58% 注記より ブラックロック・ジャパン 12,251,000 2.4% 注記より 日興アセットマネジメント 10,797,000 2.34% 注記より STATE STREET BANK WEST CLIENT 9,168,000 2.11% 明治安田生命保険 8,273,000 1.91% ノムラ インターナショナル ピーエルシー 8,751,000 1.9% 注記より ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ 9,529,000 1.87% 注記より 三菱UFJアセットマネジメント 7,499,000 1.63% 注記より ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニーエヌエイ 6,429,000 1.26% 注記より 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 5,362,000 1.24% 野村信託銀行 5,075,000 1.17% 三菱UFJ銀行 4,964,000 1.08% 注記より 東京海上日動火災保険 4,168,000 0.96% JPモルガン証券 4,078,000 0.94% 上田八木短資 3,682,000 0.85% ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド 4,136,000 0.81% 注記より ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド 2,451,000 0.48% 注記より ブラックロックBV 1,004,000 0.2% 注記より ブラックロック・インベストメント・マネジメントリミテッド 839,000 0.16% 注記より ブラックロック・インベストメント・マネジメント・エルエルシー 519,000 0.1% 注記より
(注)1.上記信託銀行の所有株式数には、信託業務に係る株式を次のとおり含んでいます。
日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口)71,309千株、㈱日本カストディ銀行(信託口)24,579千株
野村信託銀行㈱(投信口)5,075千株
2.2024年3月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有(変更)報告書において、ブラックロック・ジャパン㈱及びその共同保有者が2024年3月15日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めていません。
なお、大量保有(変更)報告書の内容は以下のとおりです。
ブラックロック・ジャパン㈱(東京都千代田区丸の内1-8-3)12,251千株 2.40%
ブラックロック・インベストメント・マネジメント・エルエルシー(米国 デラウェア州 ウィルミントン リトル・フォールズ・ドライブ 251)519千株 0.10%
ブラックロック(ネザーランド)BV(オランダ王国 アムステルダム HA1096 アムステルプレイン 1)1,004千株 0.20%
ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド(英国 ロンドン市 スログモートン・アベニュー 12)2,451千株 0.48%
ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド(アイルランド共和国 ダブリン ボールスブリッジ ボールスブリッジパーク 2 1階)4,136千株 0.81%
ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ(米国 カリフォルニア州 サンフランシスコ市 ハワード・ストリート 400)9,529千株 1.87%
ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニー、エヌ.エイ.(米国 カリフォルニア州 サンフランシスコ市 ハワード・ストリート 400)6,429千株 1.26%
ブラックロック・インベストメント・マネジメント(ユーケー)リミテッド(英国 ロンドン市 スログモートン・アベニュー 12)839千株 0.16%
3.2024年11月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有(変更)報告書において、三井住友トラスト・アセットマネジメント㈱及びその共同保有者が2024年10月31日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めていません。
三井住友トラスト・アセットマネジメント㈱(東京都港区芝公園1-1-1)11,888千株 2.58%
日興アセットマネジメント㈱(東京都港区赤坂9-7-1)10,797千株 2.34%
4.2024年12月18日付で公衆の縦覧に供されている大量保有(変更)報告書において、野村アセットマネジメント㈱及びその共同保有者が2024年12月13日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めていません。
ノムラ インターナショナル ピーエルシー(1 Angel Lane, London EC4R 3AB, United Kingdom)8,751千株 1.90%
野村アセットマネジメント㈱(東京都江東区豊洲2-2-1)20,470千株 4.44%
5.2025年4月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有(変更)報告書において、㈱三菱UFJ銀行及びその共同保有者が2025年3月31日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めていません。
㈱三菱UFJ銀行(東京都千代田区丸の内1-4-5)4,964千株 1.08%
三菱UFJ信託銀行㈱(東京都千代田区丸の内1-4-5)12,994千株 2.82%
三菱UFJアセットマネジメント㈱(東京都港区東新橋1-9-1)7,499千株 1.63%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱(東京都千代田区大手町1-9-2)5,418千株 1.18%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等 定期船事業を中核に国際海上貨物輸送を展開。航空運送事業では日本貨物航空が航空運送業を、物流事業では郵船ロジスティクスなどがグローバルな総合物流ネットワークを提供。自動車事業では自動車専用船による国際輸送、ドライバルク事業ではドライバルカーによる海上輸送、エネルギー事業ではタンカーによるエネルギー輸送を手掛ける。2026年度までに1.4兆円の事業投資を計画し、当期純利益2,000~3,000億円、ROIC6.5%以上、ROE8.0~10.0%を目標。脱炭素化に向けアンモニア燃料船や洋上風力事業を推進。物流分野では自動車部品・医薬品倉庫に注力。2025年7月に客船「飛鳥Ⅲ」就航予定。NYK Energy Ocean社を設立しLPG船事業を拡大。電気推進タグボートを2026年末に運航開始。DX銘柄2025に3年連続選定。
🧮 事業セグメント 【事業別売上】定期船:174412百万円(7%)、航空運送:179225百万円(7%)、物流:808997百万円(31%)、自動車:531867百万円(21%)、ドライバルク:601322百万円(23%)、エネルギー:178225百万円(7%)、その他:114650百万円(4%)、【地域別売上】日本:1802142百万円(70%)、北米:123307百万円(5%)、欧州:302118百万円(12%)、アジア:337246百万円(13%)、その他:23885百万円(1%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β) カテゴリ スコア 理由(要約) 合計 36 / 45 (5項目合計) 収益性 7 / 9 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 成長性 7 / 9 売上増加傾向継続。直近2期で5%以上の成長維持 財務健全性 8 / 9 自己資本比率67%で高水準。純資産・現預金ともに増加。投資有価証券は過剰でなく、ROEも改善傾向 CFの質 7 / 9 営業CFが3期連続で黒字。利益との整合性良好。投資CFのマイナスと財務CFのマイナスがバランス取れた構造 株主還元 7 / 9 配当性向50%超、自社株消却も実施。還元水準は高いが、配当額は前期比減
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊日本郵船株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1) 📈現在株価(Yahoo!) 決算期 売上 営業利益 経常利益 純利益 EPS BPS(円) ROE(%) PER(倍) DPS(円) 配当性向(%) 総資産 純資産 自己資本比率(%) 流動資産 現金等 投資有価証券 賃貸等不動産 負債 ネットキャッシュ 概算時価総額 営業 CF 投資 CF 財務 CF 従業員(人) 臨従業員(人) 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 🧍単 🧍単 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 時価 👨👩👧👦連 ※2 - 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 2021/03 1,608,410 - 215,336 139,228 824.55 3,703.27 25.6 4.6 200.0 88.3 2,125,480 667,411 29.4 - 103,593 - - - - - 159,336 -16,871 -125,483 35,057 10,987 2022/03 2,280,770 - 1,003,150 1,009,100 1,991.25 3,381.43 86.0 1.8 1,450.0 50.2 3,080,020 1,759,070 55.6 - 226,694 - - - - - 507,762 -148,571 -237,535 35,165 11,200 2023/03 2,616,070 - 1,109,790 1,012,520 1,993.71 4,877.55 48.3 1.5 520.0 44.0 3,776,800 2,524,990 65.6 - 196,231 - - - - - 824,853 -252,964 -581,203 35,502 11,043 2024/03 2,387,240 174,679 261,341 228,603 468.13 5,772.5 8.9 8.7 140.0 26.4 4,254,770 2,693,360 62.3 703,517 144,858 1,813,160 70,711 1,561,400 411,329 1,988,846 401,414 -285,631 -163,420 35,243 11,738 2025/03 2,588,700 210,820 490,866 477,707 1,070.32 6,735.03 17.2 4.6 325.0 50.8 4,320,270 2,969,970 67.6 696,334 149,859 1,987,760 70,112 1,350,290 737,476 2,197,452 510,755 -59,783 -427,747 35,230 14,949
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン ※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
© 2025 navibase. Allright Reserved.