🏠ホーム銘柄別 > 玉井商船株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-09-02玉井商船株式会社🟢割安(0.7)📈Benedict Beh Wei Hao4.35.4-1.1nanana2025-08-29詳細純投資🔗変更報告書No. 2
2025-09-02玉井商船 株式会社🟢割安(0.7)📈株式会社 アイエスシー5.47.2-1.8nanana2025-08-26詳細投資及び各種提案行為🔗変更報告書 No.3
2025-08-20玉井商船株式会社🟢割安(0.7)📈Benedict Beh Wei Hao5.46.4-1.0nanana2025-08-15詳細純投資🔗変更報告書No. 1
2025-07-23玉井商船株式会社🟢割安(0.7)📈楽天証券株式会社4.36.9-2.624.1nana2025-07-15詳細証券業務に係る一時保有のため🔗変更報告書 1
2025-07-22玉井商船株式会社🟢割安(0.7)📈Benedict Beh Wei Hao6.40.06.424.1nana2025-07-14詳細純投資🔗大量保有報告書
2025-07-18玉井商船株式会社🟢割安(0.7)📈ソン ユウ ニン10.99.51.424.1nana2025-07-11詳細純投資🔗変更報告書No.5
2025-07-16玉井商船 株式会社🟢割安(0.7)📈株式会社 アイエスシー7.26.21.024.1nana2025-07-09詳細投資及び各種提案行為🔗変更報告書 No.2
2025-07-02玉井商船株式会社🟢割安(0.7)📈楽天証券株式会社6.90.06.924.1nana2025-06-30詳細証券業務に係る一時保有のため🔗大量保有報告書
2025-06-30玉井商船株式会社🟢割安(0.7)📈ソン ユウ ニン9.58.41.16.25.8na2025-06-23詳細純投資🔗変更報告書No.4
2025-06-20玉井商船株式会社🟢割安(0.7)📈楽天証券株式会社3.37.0-3.76.231.7na2025-06-13詳細証券業務に係る一時保有のため🔗変更報告書 2
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢玉井商船株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本軽金属196,80010.19%
あいおいニッセイ同和損害保険105,5005.46%
大佐古幸典96,5004.99%
西 將弘52,0002.69%
アイエスシー51,0002.64%注記より
上田八木短資42,4002.19%
乾汽船40,6002.1%
福田商事40,0002.07%
楽天証券36,9001.91%
エンタープライズマリタイム35,4001.83%
辰巳商会30,0001.55%
三豊運輸11,8000.61%注記より
(注) 2025年4月8日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、株式会社アイエスシー含む3社が以下の株式を共同保有している旨が記載されているものの、2025年3月31日現在における株式会社アイエスシー以外の2社の保有のうち一部は確認できたものの、株式会社アイエスシーの実質所有株式数の確認ができておりませんので、上記株主の状況には含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

玉井商船は外航海運業を主力とし、連結子会社T.S. Central Shippingの長期定期用船船舶3隻を中心に日本軽金属向け水酸化アルミ輸送や全農向け穀物輸送を展開。内航海運業では自社所有の内航タンカー1隻と液化ガスばら積船1隻を子会社大四マリンに裸貸船し、水酸化アルミ輸送を実施。不動産賃貸業では賃貸用集合住宅を運営。2025年3月期-2027年3月期の中計で営業利益・EBITDA・ROEを目標に掲げ、配当性向20%以上を目指す。外航では南米-日本間の水酸化アルミ輸送と北米-日本間の穀物輸送の契約確保を推進。内航では子会社大四マリンを通じた若手船員の確保・育成が課題。環境規制対応として2025年竣工船にEEDI(Phase3)を先取り適用し、CO2排出量削減に向けた船舶設備投資を実施。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】外航海運業:4280746千円(79%)、内航海運業:992268千円(18%)、不動産賃貸業:116037千円(2%)、【地域別売上】日本:4426942千円(82%)、アジア:471416千円(9%)、欧州:360254千円(7%)、北米:130438千円(2%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計28 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増益傾向
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性8 / 9自己資本比率73%と極めて高水準。純資産・現金も増加し、投資有価証券・不動産も適正規模。ROE25%と良好
CFの質7 / 9営業CFが3期連続黒字。利益と整合し、投資・財務CFとのバランスも良好。自己資本比率高水準
株主還元3 / 9配当実施は3期連続だが自社株買いなし。配当性向20%未満で還元水準低い
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊玉井商船株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/034,723--84-84-43.42,321.64-1.9-18.39--10,8544,62841.3-491-----201197-147571
2022/036,735-1,5901,190616.712,970.5623.32.7550.07.712,1835,89047.1-2,547-----2,878-33-840551
2023/037,307-1,185821425.293,354.213.53.4680.019.111,0506,63258.6-1,532-----1,170-524-1,718591
2024/036,220870995732379.03,797.0210.64.9880.021.811,8187,37462.03,2612,5281,1321,0674,444-3913,6431,461-490-9060-
2025/035,3898888892,0961,085.864,799.4625.31.5580.08.912,6489,30773.24,8864,1861,1271,0443,3412,3343,2491,2821,661-1,29663-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。