🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社ココルポート
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(9346) ココルポート 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 38 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 経常利益率12%台で黒字安定。直近も増益傾向を維持し収益基盤堅調 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上増加率が年平均5%以上を維持。直近2期も堅調な増収基調 |
| 財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率75%超で高水準。現預金潤沢に増加。営業CFも堅調で資金余力豊富。純資産・利益ともに拡大基調 |
| CFの質 | 9 / 9 | 営業CFが5期連続黒字かつ増加傾向。利益と整合し、投資CFのマイナスや財務CFの返済・還元とも釣り合う安定成長 |
| 株主還元 | 7 / 9 | 配当性向30%超で増配実施。自己資本比率高水準を維持し、自社株買いも一部確認 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等障害福祉サービス事業を展開し、就労移行支援事業所81か所(首都圏63か所、愛知5か所、大阪5か所、兵庫2か所、京都2か所、福岡3か所、群馬1か所)、就労定着支援事業所68か所、自立訓練事業所39か所(Cocorport College35か所、Cocorport Rework4か所)を運営。累計就職者数4,900名以上、就労定着率89.7%の実績。非就労フェーズからの幅広い受け入れと600種類以上のプログラムによる個別支援を特徴とし、2026年7月の法定雇用率2.7%引上げを見据えた事業所拡大を推進。知名度向上と人材確保を課題とする事業展開
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢株式会社ココルポートの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| A&Cコーポレーション | 383,100 | 10.36% | |
| KRAC | 305,400 | 8.26% | |
| アレジアンス | 234,300 | 6.34% | |
| 三井住友DSアセットマネジメント | 178,700 | 4.92% | 注記より |
| 日本カストディ銀行 | 164,900 | 4.46% | |
| 佐原 敦矢 | 145,000 | 3.92% | |
| 光通信 | 140,700 | 3.8% | |
| 長尾 吉祐 | 137,190 | 3.71% | |
| Merrill Lynch International | 121,400 | 3.51% | 注記より |
| 伊藤 純一 | 120,000 | 3.24% | |
| ココルポート社員持株会 | 116,760 | 3.15% | |
| 高原 健人 | 100,500 | 2.71% | |
| SMBC日興証券 | 10,200 | 0.28% | 注記より |
(注)1.2023年5月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、 Merrill Lynch International が2023年5月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されておりますが、当社として2025年6月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数(株)
株券等保有割合(%)
Merrill Lynch International
2,King Edward Street, London EC1A 1HQ,United Kingdom
121,400
3.51
2.2024年11月8日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、SMBC日興証券株式会社及び三井住友DSアセットマネジメント株式会社が2024年10月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されておりますが、当社として2025年6月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数(株)
株券等保有割合(%)
SMBC日興証券
株式会社
東京都千代田区丸の内三丁目3番1号
10,200
0.28
三井住友DSアセット
マネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号
虎ノ門ヒルズビジネスタワー26階
178,700
4.92
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社ココルポートの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 時価 | 🧍単 | ※2 | - | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 |
|---|
| 2021/06 | 3,325 | - | 274 | 200 | 62.52 | 109.96 | 79.4 | - | - | - | 1,159 | 352 | 30.4 | - | 70 | - | - | - | - | - | 142 | -150 | -24 | 487 | - |
| 2022/06 | 4,176 | - | 373 | 259 | 80.75 | 190.7 | 53.7 | - | - | - | 1,435 | 611 | 42.6 | - | 47 | - | - | - | - | - | 176 | -120 | -80 | 587 | - |
| 2023/06 | 5,084 | - | 596 | 453 | 138.39 | 506.02 | 37.4 | 28.04 | - | - | 2,509 | 1,810 | 72.2 | - | 835 | - | - | - | - | - | 421 | -139 | 505 | 695 | - |
| 2024/06 | 5,751 | 704 | 719 | 526 | 145.79 | 649.43 | 25.3 | 11.81 | - | - | 3,169 | 2,350 | 74.1 | 2,460 | 1,271 | - | - | 819 | 1,641 | 6,207 | 563 | -101 | -25 | 739 | - |
| 2025/06 | 6,377 | 772 | 798 | 562 | 153.84 | 795.1 | 21.3 | 9.86 | 47.0 | 30.6 | 3,880 | 2,938 | 75.7 | 3,034 | 1,728 | - | - | 942 | 2,092 | 5,541 | 598 | -156 | 14 | 791 | - |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。