🏠ホーム銘柄別 > 株式会社上組

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
-:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社上組の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行14,502,00013.62%
かみぐみ共栄会7,278,0006.84%
日本カストディ銀行6,568,0006.17%
野村アセットマネジメント他1名5,604,0005.0%注記より
上組社員持株会3,492,0003.28%
全国共済農業協同組合連合会2,772,0002.6%
STATE STREET BANK AND TRUST2,747,0002.58%
三井住友トラスト・アセットマネジメント2,861,0002.55%注記より
日興アセットマネジメント2,756,0002.46%注記より
村尾育英会2,456,0002.31%
STATE STREET BANK AND TRUST2,387,0002.24%
日本生命保険相互会社2,271,0002.13%
住友生命保険相互会社2,250,0002.11%
(注)1.2023年12月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社他1名の共同保有者が2023年11月30日現在で以下のとおり当社株式を保有している旨が記載されているものの、当社として2024年9月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 氏名又は名称住所保有株式等の数(千株)株式等保有割合(%)三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社東京都港区芝公園1丁目1番1号2,8612.55日興アセットマネジメント株式会社東京都港区赤坂9丁目7番1号2,7562.46計 5,6175.012.2024年2月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、野村アセットマネジメント株式会社他1名の共同保有者が2024年2月15日現在で以下のとおり当社株式を保有している旨が記載されているものの、当社として2024年9月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。氏名又は名称住所保有株式等の数(千株)株式等保有割合(%)野村アセットマネジメント他1名東京都江東区豊洲2丁目2番1号5,6045.00
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

港湾運送・倉庫業・自動車運送業を軸とした物流事業が中核。コンテナターミナル運営や国際複合一貫輸送を展開し、子会社24社・関連会社13社で構成。その他事業として重量建設機工・不動産賃貸・酒類製造販売等を展開。2025年3月期目標は営業収益3,100億円・営業利益330億円・経常利益350億円(見通しは営業収益2,710億円・営業利益300億円・経常利益327億円)。重点戦略として基幹事業強化・海外収益性向上・新規事業開拓・人材育成・DX推進を掲げ、600億円の事業投資と120億円の戦略投資を計画。配当性向40%・自己株式取得300億円・総還元性向90%を目標。地政学的リスクへの対応が課題。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】物流:231313百万円(87%)、その他:35472百万円(13%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。