🏠ホーム銘柄別 > 株式会社U-NEXT HOLDINGS

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-06株式会社U-NEXT HOLDINGSna📈三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社4.05.0-1.0nanana2025-07-31詳細証券投資信託及び投資一任契約において、株券等の取得・処分の権限を有するもの。🔗変更報告書No.1
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社U-NEXT HOLDINGSの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/02/28現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
UNO-HOLDINGS90,353,40050.09%
宇野 康秀12,534,4356.95%
日本マスタートラスト信託銀行7,595,6004.21%
光通信5,795,5983.21%
日本カストディ銀行5,487,4003.04%
エスアイエル4,001,7002.22%
TBSホールディングス2,858,4001.58%
テレビ東京ホールディングス2,496,3361.38%
セントラル短資2,001,4001.11%
高橋 慧1,590,4000.88%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

個人向け映像配信サービス「U-NEXT」を展開するコンテンツ配信事業、業務店向け音楽配信・DXソリューションを提供する店舗サービス事業、法人向けICTソリューション「USEN GATE02」や個人向けMVNO「y.u mobile」を手掛ける通信事業、ホテル・医療機関向け自動精算機等の業務用システム事業、業務店・商業施設向け電力供給を行うエネルギー事業の5セグメントを展開。2025年8月期を目標に中期経営計画「Road to 2025」を推進中。コンテンツ配信事業ではプレミアリーグ独占配信権を取得し「U-NEXT サッカーパック」を開始。店舗サービス事業では人手不足対応のDXソリューション拡充。通信事業では自社サービスへの切り替え促進。エネルギー事業では再生可能エネルギー比率の異なる3プランを提供。全社的にコンプライアンス強化と働き方改革「Work Style Innovation」を実施。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】コンテンツ配信:108881百万円(33%)、店舗サービス:69253百万円(21%)、通信:59727百万円(18%)、業務用システム:28769百万円(9%)、エネルギー:60085百万円(18%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計37 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向
成長性9 / 9売上・利益ともに年平均10%以上で増加継続。直近も高成長
財務健全性7 / 9自己資本比率35.8%で増加傾向。現金等潤沢でROE20%超を維持。配当性向上も資金余力に問題なし
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益と連動し、投資CFのマイナスと財務CFの返済がバランス良く推移
株主還元7 / 9配当性向25%、5期連続で増配。自己資本比率35%と高水準
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社U-NEXT HOLDINGSの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/08193,192-10,0934,90981.73428.3421.015.428.017.5138,37425,74218.6-16,776-----7,997-7,751-4,0304,8451,455
2021/08208,351-14,7688,044133.9554.7627.223.0413.54.4141,31633,33423.6-21,578-----15,719-4,195-6,7224,6921,608
2022/08237,927-16,2418,687144.59670.3223.614.6215.018.3153,00740,28126.3-26,381-----17,664-7,412-5,4484,8461,406
2023/08276,34421,56520,38610,959183.161,139.0220.219.1121.520.1200,52477,70734.1121,22552,1321,307-122,817-677209,42610,678-9,44323,1084,9051,401
2024/08326,75429,11028,32115,357255.441,361.6320.422.1633.025.4228,96292,03335.8150,21852,7381,128-136,92814,080340,31115,866-10,630-4,7555,3441,479
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。