🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社ワイヤレスゲート
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社ワイヤレスゲートの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
ヨドバシカメラ | 1,416,400 | 13.01% | |
光通信 | 817,800 | 7.51% | |
ライフイン24group | 594,200 | 5.46% | |
池田 武弘 | 499,969 | 4.59% | |
UH Partners | 472,600 | 4.34% | |
藤沢 昭和 | 400,000 | 3.67% | |
小幡 正行 | 230,300 | 2.11% | |
原田 実 | 214,169 | 1.97% | |
WRIソリューション | 138,900 | 1.28% | |
山本 大助 | 70,000 | 0.64% | |
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等ワイヤレス・ブロードバンド関連事業を展開。主力は月額有料会員制の「ワイヤレスゲートWi-Fi」サービスで、全国約40,000ヵ所のWi-Fiスポットを提供。WiMAX2+やau 4G LTE/5G回線を組み合わせた通信サービスに加え、スマホ/PC保険付きプランや抗菌ガラスコート「ピカプロDX」、セキュリティソフト「ウイルスバスタークラウド」等の周辺サービスを展開。デジタルマーケティング事業では訪日客向けe-SIMを軸にEC販売を推進。2026年12月期目標として売上高100億円以上、営業利益5億円以上を掲げ、販売チャネル拡充のためカメラのキタムラやヨドバシカメラとの提携を強化。2025年度中間目標は売上高90億円、営業利益2.2億円。
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 22 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近で増益傾向 |
成長性 | 3 / 9 | 売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率44%で安定。現金等も潤沢で、借入依存は限定的。ROEも平均以上を維持 |
CFの質 | 5 / 9 | 営業CFは黒字だが直近で減少。利益との連動はあるが投資CF・財務CFとの整合性に課題 |
株主還元 | 0 / 9 | 直近年度も含め配当実施なし。自社株買いも確認できず、株主還元実績皆無 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ワイヤレスゲートの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 時価 | 🧍単 | ※2 | - | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 |
---|
2020/12 | 10,593 | - | 187 | -341 | -32.03 | 79.31 | -36.8 | - | - | - | 3,597 | 858 | 23.7 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 20 | - |
2021/12 | 9,651 | - | -219 | -308 | -28.72 | 50.58 | -44.2 | - | - | - | 2,715 | 571 | 20.0 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 26 | 1 |
2022/12 | 8,531 | - | 188 | 196 | 18.27 | 68.85 | 30.6 | 13.2 | - | - | 2,788 | 772 | 26.5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 25 | 1 |
2023/12 | 8,483 | 225 | 225 | 241 | 22.48 | 91.33 | 28.1 | 10.14 | - | - | 2,969 | 1,015 | 33.0 | 2,743 | 1,779 | 75 | - | 1,953 | 842 | 2,445 | 424 | -3 | -92 | 28 | 2 |
2024/12 | 8,463 | 306 | 301 | 284 | 26.24 | 120.7 | 24.8 | 8.39 | - | - | 2,992 | 1,316 | 43.9 | 2,810 | 1,830 | 62 | - | 1,676 | 1,178 | 2,382 | 229 | 22 | -200 | 32 | 4 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。