🏠ホーム > 銘柄別 > 大阪瓦斯株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢大阪瓦斯株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 66,198,000 | 16.68% | |
日本カストディ銀行 | 25,381,000 | 6.39% | |
日本生命保険相互会社 | 13,469,000 | 3.39% | |
りそな銀行 | 10,555,000 | 2.66% | |
STATE STREET BANK WEST CLIENT | 8,658,000 | 2.18% | |
三菱UFJ銀行 | 8,391,000 | 2.11% | |
STATE STREET BANK AND TRUST | 7,406,000 | 1.87% | |
あいおいニッセイ同和損害保険 | 5,973,000 | 1.5% | |
明治安田生命保険相互会社 | 5,838,000 | 1.47% | |
JPモルガン証券 | 5,234,000 | 1.32% | |
上記「所有株式数」のうち、信託業務に係る株式数は次のとおりであります。
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
66,198千株
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
25,381千株
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等国内エネルギー事業を中核に、ガス製造・供給・販売、ガス機器販売、配管工事を展開。子会社を通じて家庭用・業務用ガス・電気販売、LNG輸送、発電事業を実施。海外では米国・豪州などで天然ガス開発・投資を推進。ライフ&ビジネスソリューションでは不動産開発、化学品製造、ITサービスを展開。中期目標としてROIC5%、ROE8%、自己資本比率45%以上、D/E比率0.8以下、株主資本配当率3%を設定。LNG調達環境の不確実性、エネルギー市場の競争激化がリスク要因。カーボンニュートラル実現に向け再生可能エネルギー開発を推進。
🧮 事業セグメント【事業別売上】国内エネルギー:1733757百万円(84%)、海外エネルギー:108606百万円(5%)、ライフ&ビジネス ソリューション:226655百万円(11%)、【地域別売上】日本:1819949百万円(88%)、その他の地域:249070百万円(12%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 38 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近もおおむね維持 |
成長性 | 7 / 9 | 売上は直近2期で2000億円超を維持。利益も高水準で推移 |
財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率50%超で純資産増加。現金等潤沢で投資有価証券も適正水準。ROE8%台と良好 |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字。利益と整合し、投資CFのマイナスと財務CFのマイナスがバランス取れた構造 |
株主還元 | 9 / 9 | 5期連続で配当実施、増配傾向。配当性向上昇し自社株消却も継続。還元実績が安定して積極的 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊大阪瓦斯株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/03 | 1,364,110 | - | 127,752 | 80,857 | 194.48 | 2,602.18 | 7.8 | 11.09 | 52.5 | 39.9 | 2,313,360 | 1,114,600 | 46.8 | - | 166,762 | - | - | - | - | - | 219,797 | -198,354 | -1,636 | 20,941 | 2,579 |
2022/03 | 1,591,120 | - | 113,525 | 130,421 | 313.69 | 3,059.4 | 11.0 | 6.67 | 57.5 | 42.1 | 2,588,090 | 1,296,090 | 49.1 | - | 130,769 | - | - | - | - | - | 145,350 | -152,163 | -30,479 | 20,961 | 2,543 |
2023/03 | 2,275,110 | - | 75,649 | 57,110 | 137.39 | 3,347.34 | 4.3 | 15.87 | 60.0 | - | 2,819,590 | 1,417,180 | 49.3 | - | 84,793 | - | - | - | - | - | 33,572 | -203,938 | 119,617 | 21,017 | 775 |
2024/03 | 2,083,050 | 172,553 | 226,563 | 132,679 | 320.6 | 3,857.51 | 8.9 | 10.58 | 82.5 | 49.9 | 2,980,130 | 1,604,990 | 52.9 | 762,479 | 77,229 | 538,803 | 303,537 | 1,375,130 | -235,489 | 1,403,744 | 312,609 | -215,944 | -110,123 | 21,159 | 817 |
2025/03 | 2,069,020 | 160,731 | 189,647 | 134,414 | 333.31 | 4,254.13 | 8.2 | 10.15 | 95.0 | 72.9 | 3,200,530 | 1,739,290 | 52.8 | 812,779 | 82,309 | 569,252 | 352,517 | 1,461,230 | -249,975 | 1,364,302 | 283,681 | -255,626 | -34,085 | 21,404 | 734 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。