🏠ホーム銘柄別 > 東邦瓦斯株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
東邦瓦斯株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢東邦瓦斯株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行11,997,00012.29%
日本生命保険相互会社5,506,0005.64%
日本カストディ銀行3,409,0003.49%
三井住友銀行3,304,0003.38%
三菱UFJ銀行2,872,0002.94%
三井住友トラスト・アセットマネジメント2,690,0002.56%注記より
桜和投資会2,108,0002.16%
明治安田生命保険相互会社1,841,0001.88%
第一生命保険1,697,0001.73%
東邦ガス共栄持株会1,610,0001.65%
クボタ1,439,0001.47%
三井住友信託銀行1,525,0001.45%注記より
日興アセットマネジメント1,281,0001.22%注記より
(注)   2024年7月4日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、三井住友信託銀行株式会社及びその共同保有者である三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社及び日興アセットマネジメント株式会社が、2024年6月28日現在で以下の株式を所有している旨の記載があるが、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができないため、上記大株主の状況には含めていない。       なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりである。 氏名又は名称 住所 所有株式数 (千株) 発行済株式総数に対する所有株式数の割合 (%) 三井住友信託銀行株式会社 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 1,525 1.45 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社 東京都港区芝公園1丁目1番1号 2,690 2.56 日興アセットマネジメント株式会社 東京都港区赤坂9丁目7番1号 1,281 1.22 計 ― 5,497 5.22
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

愛知・三重・岐阜県を中心に都市ガス供給を展開。LNG・LPG販売、熱供給事業、電気事業も手掛ける。2027年度目標として連結経常利益300億円、ROE6%+αを設定。コア事業の営業キャッシュフロー450億円、戦略事業では電気事業ROIC3%+α、海外事業4%+αを計画。2030年度に向けガスのカーボンニュートラル化率5%以上、e-メタン等導入量1%以上、再エネ取扱量50万kWの目標を掲げる。海外ではアジア・北米でエネルギー・カーボンニュートラル関連事業を展開。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】ガス:424395百万円(65%)、LPG・その他エネルギー:100064百万円(15%)、電気:95682百万円(15%)、その他:35868百万円(6%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計36 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近もおおむね維持
成長性7 / 9売上は直近5期で年平均5%以上増加。直近も増収基調維持
財務健全性8 / 9自己資本比率60%超で高水準。純資産増加続き、投資有価証券も適正規模。ROE6%台と良好
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益との整合性高く、投資CFのマイナスと財務CFの返済バランス良好
株主還元7 / 9配当性向30%超、5期連続で増配。自己株式消却実施。還元水準は高いが自社株買い頻度に課題
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊東邦瓦斯株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/03434,776-16,6228,59281.373,404.332.583.955.055.2601,835359,49259.7-50,543-----64,397-40,972-6,7646,225-
2022/03515,313-21,91215,459146.663,641.754.218.657.544.2655,593382,75158.4-32,110-----35,436-54,8766356,180-
2023/03706,073-48,17133,721320.83,828.978.67.760.021.9693,519402,50258.0-33,825-----56,414-52,435-2,9396,080-
2024/03632,98533,59740,79727,304259.714,345.146.413.370.031.0734,524456,85262.2180,56725,431166,98542,653277,67119,786363,14347,376-42,078-14,2436,042-
2025/03656,01030,88732,41225,454251.784,594.45.616.480.032.7758,765448,39459.1187,72545,079170,01949,025310,370-3,632417,44683,096-45,165-18,7696,074-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。