🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社共立メンテナンス
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社共立メンテナンスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
マイルストーン | 8,485,000 | 10.86% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 7,765,000 | 9.94% | |
日本カストディ銀行 | 4,838,000 | 6.19% | |
共立国際交流奨学財団 | 4,075,000 | 5.21% | |
石塚 晴久 | 2,111,000 | 2.7% | |
三井住友銀行 | 1,585,000 | 2.03% | |
MSIP CLIENT SECURITIES | 1,407,000 | 1.8% | |
野村信託銀行 | 1,139,000 | 1.45% | |
日本生命保険相互会社 | 1,097,000 | 1.4% | |
CACEIS BANK LUXEMBOURG BRANCH UCITS | 752,000 | 0.96% | |
(注)上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は次のとおりであります。
日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口) 7,765千株
㈱日本カストディ銀行(信託口) 4,838千株
野村信託銀行㈱(投信口) 1,139千株
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等株式会社共立メンテナンスは学生寮・社員寮・ドミール・受託寮の管理運営を中核事業とし、ビジネスホテル「ドーミーイン」、リゾートホテル、オフィス・レジデンスビルマネジメント、外食・給食事業、分譲マンション開発等を展開。2028年3月期目標として売上高2,800億円、営業利益280億円、寮事業5万室(現状比6,700室増)、ドーミーイン事業2万室(同3,600室増)、リゾート事業5,500室(同1,300室増)を計画。2023-2028年の投資計画は開発投資1,950億円、大規模修繕350億円、DX投資100億円の計2,400億円。2030年長期ビジョンで売上高3,000億円、営業利益300億円を掲げる。
🧮 事業セグメント【事業別売上】寮:54570百万円(24%)、ホテル:139006百万円(61%)、総合ビルマネジメント:8325百万円(4%)、フーズ:1933百万円(1%)、デベロップメント:7985百万円(4%)、その他:17112百万円(8%)、【製品及びサービス別売上】学生寮:31193百万円(14%)、社員寮:14141百万円(6%)、ドミール:5073百万円(2%)、受託寮:4161百万円(2%)、ドーミーイン:83674百万円(37%)、リゾート:55332百万円(24%)、オフィスビルマネジメント:4582百万円(2%)、レジデンスビルマネジメント:3742百万円(2%)、フーズ:1933百万円(1%)、デベロップメント:7985百万円(4%)、その他:17112百万円(8%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 33 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上・利益ともに増加傾向。直近2期で売上10%以上増 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率33%で安定。純資産・現預金増加。ROE15%と平均以上。投資有価証券・不動産も適正水準 |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続黒字。利益と連動し、投資CFのマイナスと財務CFの返済がバランス取れる |
株主還元 | 5 / 9 | 直近2期で配当実施。配当性向20%前後だが、自社株買い実績なし。還元の継続性に課題 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社共立メンテナンスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/03 | 121,281 | - | -9,116 | -12,164 | -155.99 | 907.72 | - | - | 20.0 | - | 239,032 | 70,784 | 29.6 | - | 24,212 | - | - | - | - | - | -17,835 | -10,006 | 34,239 | 5,580 | 9,712 |
2022/03 | 173,701 | - | 1,814 | 539 | 6.91 | 905.2 | 0.8 | 334.06 | 20.0 | - | 241,723 | 70,586 | 29.2 | - | 37,565 | - | - | - | - | - | 25,721 | -16,731 | 4,130 | 5,639 | 10,111 |
2023/03 | 175,630 | - | 7,115 | 4,241 | 54.38 | 956.14 | 5.8 | 49.19 | 22.0 | 15.2 | 272,308 | 74,579 | 27.4 | - | 55,651 | - | - | - | - | - | 7,753 | -6,651 | 16,982 | 5,682 | 10,252 |
2024/03 | 204,126 | 16,708 | 21,116 | 12,414 | 159.12 | 1,109.91 | 15.4 | 22.03 | 49.0 | 28.9 | 270,921 | 86,604 | 32.0 | 80,385 | 31,431 | 15,018 | 55,665 | 184,317 | -93,419 | 273,480 | 24,083 | -31,533 | -16,792 | 5,939 | 10,827 |
2025/03 | 228,933 | 20,491 | 21,417 | 14,562 | 186.56 | 1,272.69 | 15.7 | 16.68 | 38.0 | 22.5 | 301,470 | 99,360 | 33.0 | 69,576 | 25,349 | 16,506 | 56,446 | 202,109 | -120,979 | 242,894 | 29,449 | -43,682 | 8,195 | 6,213 | 11,376 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。